南海本線・蛸地蔵駅
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岸和田城の近くの駅です。 - 南海本線・蛸地蔵駅のクチコミ
自然ツウ panchanさん 男性/50代
- 一人
-
南海本線・蛸地蔵駅
by panchanさん(2018年3月撮影)
いいね 0
岸和田城に行った時に立ち寄りました。
大正3年(1914)4月に開業で、駅名にもなっている「蛸地蔵」は、
駅から西へ約500 メートルに位置する「天性寺」の通称だそうです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
panchanさんの他のクチコミ
-
新横浜フジビューホテル スパ&レジデンス
神奈川県新横浜・青葉
3連泊しました。 部屋に入ると部屋の清掃担当の方の名前入りカードがあり 毎日綺麗に対応して...
-
ネット予約OK
道の駅うずしお
兵庫県南あわじ市/その他レジャー・体験
お気に入りの場所です。 休業とは知らずに…。かなりの方が知らずに訪れてました。 リニューア...
-
草津パーキングエリア(上り線)フードコート
滋賀県大津市/その他軽食・グルメ
事故渋滞で混んでいて疲れたので、ドライブjの途中で立ち寄りました。 昼食には少し早かったの...
-
布引の滝
兵庫県神戸市中央区/運河・河川景観
新神戸駅と神戸布引ハーブ園の間にあります。 今回は神戸布引ハーブ園の帰りに立ち寄りました。...
南海本線・蛸地蔵駅の新着クチコミ
-
レトロですね
懐かしい気分にしてくれる、どこかレトロな駅なんですよね。
駅前を散策するのも面白い。
各停しか停まらないけど、それもまた良き。
岸和田城への最寄り駅でもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月2日
-
ステンドグラスが有名
各駅停車しか止まらない小さい駅舎ですが、レトロな建築で、見事なステンドグラスがあります。いつまでも残してほしい鉄道遺産。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月25日
-
レトロ感溢れる駅舎です
ステンドグラスや電灯など岸和田のだんじりのイメージとは違ってレトロ感あふれる駅舎です。
南海電車の駅ですが、電車に乗らなくても岸和田城から歩いて行けるので、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月31日
-
普通しか止まりません
南海本線蛸地蔵駅です
急行や特急は止まりません
普通電車をご利用くださち
改札にはステンドグラスがありきれいでした詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月14日
-
タコ駅
観光ついでに立ち寄りました。小さな駅ですが来た甲斐がありました。欧州&日本田舎風の折衷の建物でなぜか中にはステンドグラスの小窓がありました。何枚も写真に収めてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2018年5月3日