遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

今城塚古墳のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全169件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 今城塚古墳

    4.0
    • カップル・夫婦
    博物館は終わっていて、駐車場も閉館まで30分だったが、古墳自体は結構よく見られたし登りもしてきた。本当は天皇の古墳だともいわれているがどうなのか?
    • 行った時期:2025年5月5日
    • 投稿日:2025年6月3日
    ハラさんの今城塚古墳への投稿写真1

    ハラさん

    歴史ツウ ハラさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古墳の上に並べられた埴輪を再現しています

    4.0
    • 友達同士
    古墳の上に埴輪が並べられていて、すぐそばで写真撮影できました。古墳の周りや古墳の上を歩いて見て回れました。博物館は無料で入館でき、駐車場も無料で留められました。
    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月27日

    なおちゃんさん

    なおちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 埴輪のレプリカが面白い。

    4.0
    • 友達同士
    以前テレビで紹介され行ってみたいと思い、関西旅行の機会に伊丹の友人夫婦と4人で訪れました。埴輪のレプリカがたくさんあって、面白い。今城塚古代歴史館もあり、楽しめました。
    • 行った時期:2024年3月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月2日
    Otamaさんの今城塚古墳への投稿写真1
    • Otamaさんの今城塚古墳への投稿写真2

    Otamaさん

    グルメツウ Otamaさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 今城塚古代歴史館がお勧めです

    4.0
    • 一人
    JR摂津富田駅からバスで「氷室」まで15分ぐらいでした。バス停から古墳まで3分ぐらいです。古墳は巨大で、驚きました。前方後円墳の形や、内濠も良く分かりました。ただし、古墳自体は、小高い丘です。見所は、多数のハニワが並んでいる祭詞場です。また、隣接している古代歴史館には、多数のハニワやジオラマ、説明板があり、当地の古墳について分かりやすく展示してありました。歴史館の入館料は無料で、驚きました。
    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月23日
    たっちゃんさんの今城塚古墳への投稿写真1
    • たっちゃんさんの今城塚古墳への投稿写真2
    • たっちゃんさんの今城塚古墳への投稿写真3

    たっちゃんさん

    静岡ツウ たっちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 高槻市民の憩いの場

    3.0
    • カップル・夫婦
    高槻を紹介する写真でこちらの埴輪をよく見かけます。嫁が興味を持っていたらしく、散歩がてら一緒に行ってきました。
    自分にとって古墳は難しい観光資源です。外観も、歩いてみても小高い丘でしかなく、功績が明らかでない人の墓なので、城跡とは違って、想像力が働きません。
    ここでは新しい資料館を併設し、埴輪や古墳の丁寧な説明・展示がされています。また、屋外に人馬の埴輪のレプリカ(これがよく紹介されている被写体)がズラリと整列しているのは兵馬俑を想像させ、壮観です。子どもらが乗って遊んでも大丈夫みたいで、エリアの一番人気スポットでした。
    これらの演出で少しは興味が湧き、古墳ウォーキングをしましたが、やっぱり自分には小高い丘でした。地域遺産を語り継ごうと力を入れ始めた高槻市の期待に応えられませんでしたが、難しく捉えなくても市民にとって散歩や憩いの場として充分役割を果たしていました。
    JR摂津富田駅からは歩いて15分くらいです。
    • 行った時期:2023年2月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年4月9日
    とうたんさんの今城塚古墳への投稿写真1
    • とうたんさんの今城塚古墳への投稿写真2
    • とうたんさんの今城塚古墳への投稿写真3

    とうたんさん

    歴史ツウ とうたんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 唯一天皇陵に入れる古墳

    3.0
    • 一人
    宮内庁には認められていませんが実質、1500年前に没した26代継体天皇陵に間違いないと思われています。天皇陵で唯一敷地内に入れるのはここだけです。宮内庁は今城塚より80年古い大田茶臼山古墳(現在の継体天皇陵)を継体天皇陵だ!と間違いを認めていません。墳丘から見る眺めは当時の建設に当たった人々の視界と同じだったんだろうとロマンを感じます。
    • 行った時期:2020年1月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月4日
    新日本海フェリーさんの今城塚古墳への投稿写真1
    • 新日本海フェリーさんの今城塚古墳への投稿写真2
    • 新日本海フェリーさんの今城塚古墳への投稿写真3
    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 継体天皇陵!

    4.0
    • 家族
    今城塚古墳は継体天皇陵という説が有力になっているようです。古墳は上部が遊歩道になっていて古墳の大きさを実感できます。歴史館は無料ですが、きれいな施設で丁寧な展示になっています。
    • 行った時期:2020年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年7月24日

    はせさん

    大阪ツウ はせさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 5241さんのクチコミ

    5.0
    • 一人
    要所要所に解説板があり、埋葬されていた埴輪の模型も並べられていて、子どもから大人まで楽しめます。歩いて1周しても10分か15分なので、手頃な大きさです。付近にお住まいの方々が、散歩やらトレーニングやらに来ていました。高槻駅からだと、芥川沿いの遊歩道を歩いてくるといいでしょう。もちろん、すぐ隣の今城塚古代歴史資料館に寄るのをお忘れなく。
    • 行った時期:2020年6月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年7月1日

    5241さん

    アートツウ 5241さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?17はい
  • 埴輪が遊具に

    5.0
    • 一人
    さすが大王のお墓、その大きさに驚きました。このような素晴らしい歴史遺産を発掘、整備、復元された高槻市にもお礼を申し上げたいくらい素晴らしい公園であると思います。特に埴輪祭祀場には200点以上の形象埴輪が並びハニワのまつりが再現されています。馬型埴輪に子供がまたがり写真を撮っている光景がなんとも微笑ましく見えました。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月4日
    いざのりさんの今城塚古墳への投稿写真1
    • いざのりさんの今城塚古墳への投稿写真2
    • いざのりさんの今城塚古墳への投稿写真3

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 日向ぼっこ

    5.0
    • 家族
    ネットで調べてよさそうだったので来ました。テントをはっている人が多く、私たちもそれに並んでテントをはって気持ちよく過ごせました。近くにドラッグストアがあるので、買い出しは大丈夫です
    • 行った時期:2017年9月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月5日

    リセッシュさん

    グルメツウ リセッシュさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

今城塚古墳のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.