遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ほぼ原型が残ってる - 椿の本陣【郡山宿本陣】のクチコミ

bossさん

大阪ツウ bossさん 男性/50代

3.0
  • 一人

西国街道ウォーキングで行きました。近くを交通量が非常に多い国道171号線が通りますが、旧西国街道・椿の本陣はひと区画南側で、とっても静かなところです。幹線道路が近くを通っているとは思えませんよ。本陣は、表に出ていた看板によると予約制で見学できるようですが、外から見ているだけでも、古い建屋でおもむきがありました。

  • 行った時期:2013年6月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年8月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

bossさんの他のクチコミ

椿の本陣【郡山宿本陣】の新着クチコミ

  • 西国街道一の本陣

    4.0

    友達同士

    今日は石橋駅から西国街道を歩く日。この日のルートで最大の立ち寄り地がここ椿の本陣。とても大きく立派なお屋敷に大正ガラスのガラス障子が素晴らしい。台風の影響で修復中で、内部の見学はできなかったが、覗いてみると、中にも壁があってとても興味深い。修復が終わったら再訪したい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年6月13日

    ひげはんさん

    ひげはんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 街道筋の閑静な通りにあります

    3.0

    カップル・夫婦

    近くを国道171号線が通りますが、旧西国街道・椿の本陣はひと筋違うので、静かです。外から見ているだけでも、古い建屋でおもむきがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月15日

    marimariさん

    marimariさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/50代
  • 参勤交代の際に利用された立派なお屋敷

    4.0

    一人

    大阪の茨木市にある、江戸時代に大名が参勤交代の際に利用していたという立派なお屋敷です。春と秋には特別公開され見学ができます。石畳と歴史のありそうなお屋敷の取り合わせが実にいい感じです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月14日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

椿の本陣【郡山宿本陣】周辺でおすすめのグルメ

  • しんちゃんさんのGAGA 中村商店への投稿写真1

    椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    GAGA 中村商店

    茨木市安威/ラーメン

    4.0 1件

    茨木のかなり辺鄙なところにあります。店前には広い駐車場があって、この界隈の道はすいています...by しんちゃんさん

  • 椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    中村商店 茨木安威きんせい

    茨木市安威/ラーメン

    -.- (0件)
  • 椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    ラーメン北斗

    茨木市安威/ラーメン

    -.- (0件)
  • 椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    茨木安威食堂

    茨木市安威/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

椿の本陣【郡山宿本陣】周辺で開催されるイベント

  • 総持寺 山蔭流庖丁式の写真1

    椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約3.4km

    総持寺 山蔭流庖丁式

    茨木市総持寺

    2025年04月18日

    0.0 0件

    総持寺の庖丁式では、藤原山蔭(ふじわらのやまかげ)を料理の元祖とした山蔭流の烏帽子、直衣姿...

  • 総持寺 秘仏本尊御開扉 西国御砂踏の写真1

    椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約3.4km

    総持寺 秘仏本尊御開扉 西国御砂踏

    茨木市総持寺

    2025年04月15日〜21日

    0.0 0件

    総持寺では年に一度、秘仏の御本尊が開扉されます。西国御砂踏法要では、花山法皇中興一千年の記...

  • みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会−見つけて、みつめて、知恵の素」の写真1

    椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会−見つけて、みつめて、知恵の素」

    茨木市南春日丘

    2025年03月20日〜2025年06月03日

    0.0 0件

    万博記念公園にある“みんぱく(国立民族学博物館)”の創設50周年を記念し、特別展「民具のミカ...

  • 光の遊園地〜Flowering Illumination〜の写真1

    椿の本陣【郡山宿本陣】からの目安距離
    約9.1km

    光の遊園地〜Flowering Illumination〜

    枚方市枚方公園町

    2024年11月02日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    「花」をテーマとしたイルミネーションイベント「光の遊園地〜Flowering Illumination〜」が、ひ...

椿の本陣【郡山宿本陣】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.