遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

延命寺

延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 延命寺
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    56%
    普通
    5%
    やや不満
    0%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.4

    友達

    3.6

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.1

延命寺について

開創は弘仁年間(平安時代)で、江戸時代に現在の規模になります。樹齢1000年の楓は「夕照の楓」と呼ばれ、大阪府指定天然記念物です。
寺伝に依れば、弘法大師が当地に巡錫の際、地蔵菩薩を安置されたのが始まりといわれています。江戸時代に当地に誕生された浄厳和尚が「薬樹山延命寺」として中興されます。浄厳師は五代将軍綱吉公の信任を得て、江戸湯島に「霊雲寺」を開創し、その開山となります。生涯、仏法の興隆に努め、戒律を重んじ清貧に徹しました。寺宝に「兜率天内院曼荼羅」「清涼寺式釈迦如来立像」2点の国指定重要文化財があります。弘法大師お手植えとされる「夕照の楓」は大阪府指定天然記念物で樹齢約1000年です。晩秋の夕日に映える姿が美しいことから、この名があります。紅葉シーズン(10月下旬?11月末)には多くの参詣者が訪れます。

お祭り
正月8日 修正会5月5日 青葉祭
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8:00〜17:00
所在地 〒586-0054  大阪府河内長野市神ガ丘492 地図
0721-62-2261
交通アクセス (1)南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車 東へ800m

延命寺のクチコミ

  • 紅葉の時期がいいな!

    4.0

    友達同士

    樹齢1000年の夕照紅葉で有名です。紅葉には早かったですが、根元は1000年を思わせる立派なものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2019年9月29日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 延命寺20180407C/C

    5.0

    カップル・夫婦

    実は本堂は参道突き当りの左にある。堂内は暗くほぼ見えない。ペンライト&オペラグラス必須である。なかなか形の良い如意輪観音菩薩です!!帰宅後思ったのだが、現在、単独で安置しているが、本来の脇侍は別堂にいる不動明王と愛染明王かもしれない。要はこの地域は、本尊が如意輪で脇侍は不動明王と愛染の「如意輪三尊形式」があったと思うのだ。その中心は観心寺で間違いないであろう。より妄想を膨らますと観心寺塔頭だったのかもしれない。「長野公園=観心寺領域」で観心寺塔頭の残りがこことか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

  • 延命寺20180407B/C

    5.0

    カップル・夫婦

    堂内は暗いので、はっきり見えないが、脇侍に愛染はないだろうと、何度も凝視したが愛染だった。この愛染明王は三面六臂で丸型光背、色の落ち具合などから奈良・西大寺の愛染明王に似ている気がした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

延命寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 延命寺(エンメイジ)
所在地 〒586-0054 大阪府河内長野市神ガ丘492
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車 東へ800m
営業期間 営業:8:00〜17:00
その他 ご利益:開運厄除/ 敷地面積:4290平方m/ 延床面積:990平方m/ 年間利用者数:30000人
バリアフリー設備 盲導犬導入
車椅子トイレ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0721-62-2261
ホームページ https://kankou-kawachinagano.jp/spot/detail.cgi?id=3
最近の編集者
じゃらん
2018年8月16日
sklfhさん
2016年5月31日
日本観光振興協会
新規作成

延命寺に関するよくある質問

  • 延命寺の営業時間/期間は?
    • 営業:8:00〜17:00
  • 延命寺の交通アクセスは?
    • (1)南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車 東へ800m
  • 延命寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 延命寺の年齢層は?
    • 延命寺の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 延命寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 延命寺の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

延命寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 22%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 29%
  • 普通 29%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 17%
(C) Recruit Co., Ltd.