遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅の名所 - 道明寺天満宮のクチコミ

エドさん

グルメツウ エドさん 男性/50代

3.0
  • 一人

学問の神として知られていますが。梅の名所としても知られています。うそは天満宮で授与されるものですが、ここのうそがなかなかいいんです。背が高くハンサムです。もしかしたら一番背が高いうそかもしれません。

  • 行った時期:2016年3月11日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年12月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

エドさんの他のクチコミ

  • 中山道の写真1

    中山道

    長野県大桑村(木曽郡)/旧街道

    3.0

    大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...

  • 中山道の写真1

    中山道

    長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道

    3.0

    江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...

  • 陣場形山の写真1

    陣場形山

    長野県飯島町(上伊那郡)/山岳

    3.0

    JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...

  • 御嶽山(長野県飯島町)の写真1

    御嶽山(長野県飯島町)

    長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路

    3.0

    何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...

道明寺天満宮の新着クチコミ

  • 道明寺天満宮

    4.0

    その他

    大阪阿部野橋駅から近鉄南大阪線に乗り道明寺駅へ。道明寺駅から西へ歩き、道明寺天満宮に参拝。境内では盆梅展が開催中で、紅白の梅が綺麗に咲き始めていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月17日
    • 投稿日:2023年2月21日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 大きな天満宮

    4.0

    家族

    天満宮の屋根が立派です!いい天気だったので、近所の人がお参りされていました。梅の時期にいきたいところです。最近は御朱印も書き置きのところが増えてきたのですが、その場で書いていただけました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年12月23日

    にゃんちゃんさん

    にゃんちゃんさん

    • 女性/60代
  • 道明寺天満宮の2021年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    道明寺天満宮と道明寺は、明治時代の神仏分離で道明寺の方が50メートルほど移動した歴史がある。祭神は「菅原道真」で境内には撫で牛などがあり、本殿は本宮・北野天満宮と同じく立派な社殿である。やはり檜皮葺はいいね〜。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月18日
    • 投稿日:2021年4月20日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 道明寺天満宮の2021年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    最後に古墳時代に大きな石を運ぶのに使った修羅というツールが展示してある。詳細は河内長野近くにある「近つ飛鳥博物館」に行けばわかるであろう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月18日
    • 投稿日:2021年4月20日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 近場の花見の穴場

    5.0

    一人

    1月の鷽替神事を始め、近所ということもあって度々訪れていますが桜の頃は必ず訪れます。近隣の住人の花見の方もお弁当を持って花見に来ている方も結構います。こじんまりした駐車場の周りに桜の古木が有り、境内に向かっても桜の木が並木の様にあり、境内の中にもランダムに咲いています。
    天神さんとしても実は縁続きの土師氏が道真を祀っているので、宝物も面白い物が有ります。
    隣には道明寺と言う尼寺が有り、元々は大宰府に行く前に叔母である尼僧を訪ねてから大宰府に行ったとの事、明治の廃仏毀釈迄は一つの敷地内でしたとの事。この二つが一つの地所ならかなりの広さが有り小高い丘か小山の大きさが有った事が偲ばれます。今は別々に独立していて真ん中に道が有り入口も離れてますが、是非両方を訪ねてみて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年3月28日

    風来にゃんさん

    風来にゃんさん

    • 女性/50代

道明寺天満宮周辺でおすすめのグルメ

  • ひげはんさんのそば切り 蕎香への投稿写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    そば切り 蕎香

    藤井寺市道明寺/うどん・そば

    4.5 2件

    久々に嫁さんとランチ。飲み過ぎが続いていたので、あっさりしたものをと再訪。蕎麦だけでなく、...by ひげはんさん

  • 寿司居酒屋 ひしの写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    寿司居酒屋 ひし

    藤井寺市道明寺/居酒屋

    -.- (0件)
  • ベトナム料理 102 Domyojiの写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    ベトナム料理 102 Domyoji

    藤井寺市道明寺/タイ・ベトナム料理

    -.- (0件)
  • spice curry ANANDA スパイスカリーアナンダの写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    spice curry ANANDA スパイスカリーアナンダ

    藤井寺市道明寺/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    -.- (0件)

道明寺天満宮周辺で開催されるイベント

  • 道明寺天満宮 筆まつりの写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    道明寺天満宮 筆まつり

    藤井寺市道明寺

    2025年04月25日

    0.0 0件

    古くなった筆に感謝し、さらなる書道の上達を祈願する神事が、道明寺天満宮で開催されます。事前...

  • 国宝 十一面千手千眼観音菩薩ご開帳の写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    国宝 十一面千手千眼観音菩薩ご開帳

    藤井寺市藤井寺

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    葛井寺の本尊である国宝・十一面千手千眼観音菩薩が、毎月18日に開帳されます。端正な顔つきに、...

  • 観心寺の梅の写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約14.7km

    観心寺の梅

    河内長野市寺元

    2025年03月01日〜31日

    0.0 0件

    関西花の寺二十五番霊場にも数えられ、楠木正成ゆかりの観心寺には、約300本の梅が植栽されてお...

  • 楠公さくら祭の写真1

    道明寺天満宮からの目安距離
    約18.4km

    楠公さくら祭

    四條畷市南野

    2025年04月05日

    0.0 0件

    四條畷神社は、楠正行公を主神に弟正時以下24人が祀られています。明治天皇の勅許により明治23年...

道明寺天満宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.