遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金剛山

金剛山
木々は冷凍庫状態_金剛山

木々は冷凍庫状態

樹氷&霧氷のトンネル_金剛山

樹氷&霧氷のトンネル

金剛山_金剛山

金剛山

樹氷の向こうには大阪平野_金剛山

樹氷の向こうには大阪平野

金剛山
金剛山_金剛山

金剛山

このお花が沢山さいていました_金剛山

このお花が沢山さいていました

山道_金剛山

山道

ソフトクリーム_金剛山

ソフトクリーム

  • 金剛山
  • 木々は冷凍庫状態_金剛山
  • 樹氷&霧氷のトンネル_金剛山
  • 金剛山_金剛山
  • 樹氷の向こうには大阪平野_金剛山
  • 金剛山
  • 金剛山_金剛山
  • このお花が沢山さいていました_金剛山
  • 山道_金剛山
  • ソフトクリーム_金剛山
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    53%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

金剛山について

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。山頂付近に葛木神社、修験道の祖・役行者が1300年余り前に開いたという転法輪寺がある。鎌倉時代末、楠木正成が立てこもって鎌倉幕府軍に抵抗した千早城跡も登山道近くにあり、その麗の金剛山登山口から千早本道を経て山上台地にある社務所へのルートが人気である。また、伏見林道からちはや園地(ちはや星と自然のミュージアムなど)に立ち寄りながら山頂に至るルートがあります。
※2022年11月17日現在、金剛山ロープウェイは運休中
【料金】 入山無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒585-0051  大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県) 地図
交通アクセス (1)河内長野駅 より 南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車終点下車 、徒歩約70分

金剛山のクチコミ

  • 手軽に行ける大阪府最高峰金剛山、ロープウェイは休止

    5.0

    一人

    手軽に行ける大阪府最高峰ですが、ロープウェイは休止中です。一般的には南海河内長野、近鉄富田林からバスで、登山口とロープウェイ前から登ります。その他、富田林から土日はバスで水越峠から登るダイトレやもみじ谷(沢遡行を含む上級者向け)もあります。山頂には10分毎記録の山頂カメラがあります。葛城修験道の地てもあり、葛城神社、転法輪寺、岩屋の文殊さんなどがあります。お花畑もこれから咲いてきますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年4月16日

    他1枚の写真をみる

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 冬時期には大阪で唯一霧氷見れる金剛山

    4.0

    一人

    河内長野駅前から登山口まではバスで30分ほど、登山口から山頂までは登山道を歩いて90分から120分ほどと手軽に登れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年3月26日

    シゲサンさん

    シゲサンさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 何度も登山するときにハンコを押してもらいます

    5.0

    一人

    何度も登山するときに、登るごとにハンコを押してもらう場所です。
    1回目は、ここでハンコを押してもらえず、右側に登った売店で購入します。
    「また来てくださいね」と言われました。また機会があったら登ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月13日
    • 投稿日:2023年3月20日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

金剛山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金剛山(コンゴウサン)
所在地 〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)河内長野駅 より 南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車終点下車 、徒歩約70分
最近の編集者
じゃらん
2015年5月22日
日本観光振興協会
新規作成

金剛山に関するよくある質問

  • 金剛山の交通アクセスは?
    • (1)河内長野駅 より 南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車終点下車 、徒歩約70分
  • 金剛山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金剛山の年齢層は?
    • 金剛山の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 金剛山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 金剛山の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金剛山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 2%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 26%
  • 3時間以上 59%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 21%
  • 普通 50%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 13%
  • 30代 34%
  • 40代 28%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.