白鶴美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中国モノが中心 - 白鶴美術館のクチコミ
ごうさん 男性/40代
- 家族
神戸に本社がある白鶴酒造が管轄する美術館です。中国の陶磁器がメインであまり他では見られない展示品が見られます。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年8月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ごうさんの他のクチコミ
-
水天宮
東京都中央区/その他神社・神宮・寺院
安産の神様が祀ってあります。周りは結構下町っぽい雰囲気で、浅草あたりとはまた違った風情が楽...
-
恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区/センター施設
サッポロビール工場の跡地です。まだ現存していたころには結構来ていましたが、ガーデンプレイス...
-
六本木
東京都港区/その他名所
東京で飲みに行くなら「六本木」と個人的に思っていました。期待を裏切らない店と雰囲気の数々。...
-
サントリーホール
東京都港区/文化施設
有名なコンサートホールです。ここは音響が素晴らしいと思います。特にクラッシックを聴きに行く...
白鶴美術館の新着クチコミ
-
お庭が素晴らしい
友人と神戸観光してきました。ちょうど公開中という白鶴美術館に行きました。JRとバスで行けます。お庭が素晴らしいと聞いていましたが、建物もクラシックで本当に素敵でした。至る所に鶴を模した飾りがあります。宋の時代の器など見どころもたくさんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月1日
- 投稿日:2019年7月20日
-
建物がとにかく素晴らしい
春と秋だけ、開館される美術館です。東灘区の邸宅街にありますが、同館の建物も素晴らしい。昭和初期に建てられた、和風の意匠ながら鉄筋コンクリート造。石を配した庭も素晴らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月13日
-
バスで
ちょっと交通の便があまりよくないところなので、バスで行く必要があります。歩いても頑張ればいけるとは思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年3月24日
-
山に
山に囲まれた静かな場所にあります。駅からも遠く近くにカバンもあったりなのでお散歩も良いです。楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月13日
-
山に
山に囲まれています。近くに川もあるので散歩するのもいいかもしれません。駅からは遠いのでアクセスは良いとは言えません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年10月10日