布引の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オアシス! - 布引の滝のクチコミ
ryoさん 女性/40代
- 家族
神戸の人でも実際に行ったことのない方が多いよう。
三宮からすぐなのに、こんなにマイナスイオンが感じられる場所はそうそうないでしょう。
普通に運動が出来る方なら大丈夫なくらいの山道です。
今は舗装されていますので、山登り専用シューズとかでなくてもOK。
さすがにサンダルは大変かと思いますが。
歩いてばっかりでしんどくなる前に、いろいろな滝が見えてきます。
夏場は新神戸駅をくぐってすぐ位のところの川で、子供などが水遊びしています。
浅瀬のところもあるので足だけ付けて楽しむこともできます。
1人でいっても、あまり危険なところもないのでは?
もちろん六甲山への本格的な山登りの方もいらっしゃるくらいですので、滝の奥へ行くにはそれなりの用意がいるとは思いますが。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ryoさんの他のクチコミ
-
諏訪湖(長野県諏訪市)
長野県岡谷市/湖沼
もう少し周辺を賑やかにすればいいのにと。 知名度はあるのですから、もったいない。 あまり活...
-
ネット予約OK
SUWAガラスの里
長野県諏訪市/ガラス細工作り
思った以上に広い施設でした。 見応えあります。 美術館の方には入りませんでしたが、お土産売...
-
諏訪湖間欠泉センター
長野県諏訪市/その他軽食・グルメ
なんだか物足りないです。 人工で噴き出す間欠泉。 人工でもいいのですが、北海道とかで見てい...
-
諏訪大社上社・下社
長野県諏訪市/その他名所
空気が澄んでいます。 さすがパワースポットと言われるだけあります。 歴史も感じ、日本の神社...
布引の滝の新着クチコミ
-
新幹線新神戸駅から直ぐ近く
10年前に駅近くのホテルに宿泊した際、朝の散歩に出かけました。今回も同様に出かけました。
地下鉄新神戸駅から新幹線の下をくぐると、街の部分から隔絶された空間となり一気に六甲山地に入ります。雌滝、雄滝と巡り水量が多ければ迫力ある滝の風景が楽しめます。
坂道を歩く大変さはあります。
通路を掃いている方もいらして、気持ち良く散歩出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月13日
-
金色の亀!
真夏の再度山登頂に挑戦しましたが、猛烈な暑さに最初からヘロヘロ。
「こりゃやめといた方がええかな」と思ったけど、布引の滝で小休止。水しぶきの発するマイナスイオンに後押しされ、奮い立つことができました。
穏やかな雌滝へは少し寄り道が必要。越えるとすぐに、勇壮な雄滝があります。
流れ落ちる水がよどんだところには、なぜか金色の亀が泳いでて、一瞬、自分の眼を疑いました。周りからも大歓声!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月13日
-
雄滝
新神戸駅から徒歩で行ける距離にあるとは思えないスポットです。
雌滝・鼓滝と見て雄滝・夫婦滝と見る事が出来ます。
雄滝から夫婦滝の一連の流れは壮観です。
日本三大神滝の一つと言われているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月20日
- 投稿日:2019年11月27日
-
滝といっても?
貯水池(布引ダム)からのながれで明治時代につくった?人工の滝のようでした。もともとの水源が貯水池より、水がキレイでもないことより、「見に行っても?」という感じです。あまり観光の場所がないので、ハイキングということで、行かれるのもいいのかもしれませんが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月9日
-
新神戸駅と神戸布引ハーブ園の間にあります。
新神戸駅と神戸布引ハーブ園の間にあります。
今回は神戸布引ハーブ園の帰りに立ち寄りました。
遠足気分のハイキングコースです。
手軽に滝を楽しめる絶好のおすすめスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月21日