伊丹市立工芸センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊丹市立工芸センターのクチコミ一覧
1 - 10件 (全10件中)
-
- 家族
美術館等のある「みやのまえ文化の郷」にある施設です。
建物も立派ですが、中の設備もなかなかのものです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月8日
グルメツウ ぱぱがんばれさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
伊丹の人気スポット、白雪ブルワリービレッジ長寿蔵の近くにあります。いつも作品展などが開催されていて、入場無料です。- 行った時期:2018年6月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下一階に展示スペースがあり、七宝作品の展示をしていました。入場無料で、作品には値段が付いていたので販売もしているようでした。2階は実際にジュエリーなどを作る作業場になっていました。場所を貸すだけでなく、道具などもそろっているのは公立の施設としては珍しいじゃないでしょうか。- 行った時期:2017年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伊丹市の工芸振興施設で白い和風の落ち着いた外観がなかなかいいです。入場料は基本的には無料で、様々な工芸品を鑑賞することができます。江戸時代のような雰囲気が楽しめますよ。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
伊丹にある工芸センターで、無料ではいれて、展示してある様々な工芸品を鑑賞することができます。一般向けのクラフト教室などもありました。この界隈は昔風の落ち着いた雰囲気でしたね。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊丹市立美術館を訪れた際に立ち寄ってみました。展示内容は少しですが、ガラスの花瓶がとってもきれいでうっとりしました。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊丹市率美術館のすぐお隣です。工芸品は、子供が触るとヒヤヒヤするので、ゆっくり見られませんでしたが、お店とは別の、昔の部屋の様子を見学できるので、そこはゆっくり楽しめました。この辺りは、他にも古い街並みがキレイに維持されていて、歩くだけでも楽しいです。- 行った時期:2013年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下に展示施設があり、ジュエリ−カレッジの卒業生の作品が展示してありました。展示室の隣に(絵空事)という針金ア−トがあり、ソファに寝そべって見上げて観賞出来るようになっていました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昔風の建物で統一されていて、雰囲気があってよいです。
観光や、地域の情報収集に立ち寄るには良いのではないかと思います。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月22日
大阪ツウ まるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市のイベントで寄らせていただきました。子供がペンダントやキーホルダーを作りましたがとても親切に教えていただき、明るい雰囲気で楽しんでいました。- 行った時期:2015年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい