1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 兵庫の観光
  4. 姫路・赤穂・播磨の観光
  5. たつの市の観光
  6. 揖保乃糸・資料館そうめんの里

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

揖保乃糸・資料館そうめんの里

メニュー1_揖保乃糸・資料館そうめんの里

メニュー1

数量限定のそうめん巻き寿司も絶品_揖保乃糸・資料館そうめんの里

数量限定のそうめん巻き寿司も絶品

マネキンさんたちとは思えない〜声をかけたら返事をしてくれそう!_揖保乃糸・資料館そうめんの里

マネキンさんたちとは思えない〜声をかけたら返事をしてくれそう!

昔、じいさんばあさんもこんな格好してたよな〜_揖保乃糸・資料館そうめんの里

昔、じいさんばあさんもこんな格好してたよな〜

鯛そうめん_揖保乃糸・資料館そうめんの里

鯛そうめん

昔の素麺つくりがよくわかります_揖保乃糸・資料館そうめんの里

昔の素麺つくりがよくわかります

メニュー2_揖保乃糸・資料館そうめんの里

メニュー2

揖保乃糸・資料館そうめんの里
サラダそうめん_揖保乃糸・資料館そうめんの里

サラダそうめん

そうめん巻きずし_揖保乃糸・資料館そうめんの里

そうめん巻きずし

  • メニュー1_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 数量限定のそうめん巻き寿司も絶品_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • マネキンさんたちとは思えない〜声をかけたら返事をしてくれそう!_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 昔、じいさんばあさんもこんな格好してたよな〜_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 鯛そうめん_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 昔の素麺つくりがよくわかります_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • メニュー2_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • サラダそうめん_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • そうめん巻きずし_揖保乃糸・資料館そうめんの里
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    54%
    普通
    23%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.0

    友達

    3.8

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.0

揖保乃糸・資料館そうめんの里について

播州手延素麺の資料館。実演ゾーン・体験ゾーンなど有り。食事(素麺料理)もできる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜17:00 入館16:30まで
休館:月 (祝日の場合は翌日)・年末年始
所在地 〒679-4101  兵庫県たつの市神岡町奥村56 MAP
0791-65-9000
交通アクセス (1)JR東觜崎駅から徒歩で15分

揖保乃糸・資料館そうめんの里周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    新舞子ガーデンホテルの写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約13.1km

    新舞子ガーデンホテル

    たつの市御津町黒崎/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 46件

    ゴールデンウィークに家族でお邪魔しました 混んでいるかと思っておりましたが、館内もお風呂も...by あつゆうママさん

  • 雪乃さんの道の駅 みつへの投稿写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約13.0km

    道の駅 みつ

    たつの市御津町室津/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 383件

    赤穂に行く際通り掛けに見つけて立ち寄りました。ロケーション非常によく食事も可能。海の幸購入...by 亀ちゃんさん

  • ネット予約OK
    革の森の写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約3.9km

    革の森

    たつの市龍野町宮脇/レザークラフト

    5.0 5件

    予約の時間よりも早く着いてしまいましたが、すぐに対応してくださり、教え方も丁寧で店員さんと...by 龍ちゃんさん

  • ぴーさんの龍野城への投稿写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約3.2km

    龍野城

    たつの市龍野町上霞城/城郭

    • 王道
    4.0 51件

    古い町並み中に建つ小さな城で、町並みと相まって雰囲気の良い城でした。天守はありませんが城壁...by tatahasinさん

揖保乃糸・資料館そうめんの里のクチコミ

  • 思ったより良かったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    食堂で揖保乃糸の素麺を食べるために行きましたが、せっかくなのでついでに資料館に入りました。
    素麺の歴史や製造方法が詳しく分かり良かったです。
    思ったより知らない事が多いと感じました。
    レストランも素麺メニューの種類が多く、しかも意外と量も多く良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月16日

    のりくんさん

    のりくんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • そうめんが美味しかった

    4.0

    家族

    大変空いていてゆっくり見学出来ました。そうめんを頂きましたがとても美味しかったです。近くの素麺神社にもお参りしてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年9月11日

    みっちゃんさん

    みっちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 素麺の出来るまでがよく分かります!

    5.0

    家族

    お子さんでも分かるように丁寧に分かりやすくなっています
    素麺も食べることが出来るので是非行ってみて下さい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2021年6月20日

    ノンちゃんさん

    ノンちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

揖保乃糸・資料館そうめんの里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 揖保乃糸・資料館そうめんの里(イボノイトシリョウカンソウメンノサト)
所在地 〒679-4101 兵庫県たつの市神岡町奥村56
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR東觜崎駅から徒歩で15分
営業期間 開館:9:00〜17:00 入館16:30まで
休館:月 (祝日の場合は翌日)・年末年始
料金 大人:大人:300円 団体割引あり(15名様以上)
高校生:高校生:200円 団体割引あり(15名様以上)
中学生:中学生:200円 団体割引あり(15名様以上)
小学生:小学生:100円 団体割引あり(15名様以上)
飲食施設 和食:1
実演 その他:1(そうめん作りの一部を実演で見ることが出来ます。)
駐車場 無料(大型バス12台 普通自動車70台)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0791-65-9000
ホームページ http://www.ibonoito.or.jp/soumennosato/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

揖保乃糸・資料館そうめんの里に関するよくある質問

  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の営業時間/期間は?
    • 開館:9:00〜17:00 入館16:30まで
    • 休館:月 (祝日の場合は翌日)・年末年始
  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の交通アクセスは?
    • (1)JR東觜崎駅から徒歩で15分
  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の年齢層は?
    • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の年齢層は30代が最も多いです。
  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の子供の年齢は何歳が多い?
    • 揖保乃糸・資料館そうめんの里の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

揖保乃糸・資料館そうめんの里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 69%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 22%
  • 普通 41%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 16%
  • 30代 30%
  • 40代 26%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 5%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 28%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 12%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • おけいさんの日本玩具博物館への投稿写真1

    日本玩具博物館

    • 王道
    3.9 63件

    外国の動くおもちゃがたくさんあるので、子ども子どもと外国の動くおもちゃなどでゆっくり遊ぶの...by aramaakiさん

  • ひでちゃんさんのSoraかさいへの投稿写真1

    Soraかさい

    4.4 5件

    兵庫県加西市にある施設。第二次世界大戦末期、滑走路の南西にあった川西航空機姫路製作所鶉野工...by ひでちゃんさん

  • ひでちゃんさんの兵庫県立歴史博物館への投稿写真1

    兵庫県立歴史博物館

    • 王道
    3.9 72件

    シロトピア記念公園の中にある博物館です。古文書の解読説明や千両箱の重さを体感できる歴史工房...by ともちゃんさん

  • ひでちゃんさんの播磨町郷土資料館への投稿写真1

    播磨町郷土資料館

    3.7 8件

    大中遺跡に行ったついでに立ち寄りました。ジョセフ・ヒコの出身地だと知ってましたが、テレビ番...by ひろさん

揖保乃糸・資料館そうめんの里周辺でおすすめのグルメ

  • こぼらさんの揖保乃糸 庵への投稿写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    揖保乃糸 庵

    たつの市神岡町奥村/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 19件

    平日の12時半、混んでいて待ち10組… それほど待つ事なく、順番はきました。 店員さんの対応も...by こうくんさん

  • 揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    ラーメン虎蔵

    たつの市神岡町奥村/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • タカシさんのエデンの東への投稿写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約3.2km

    エデンの東

    たつの市龍野町上川原/カフェ

    5.0 2件

    素麺もしっかり味わえましたが、やはりコーヒーが美味しかった。注文したベトナムコーヒーも飲み...by タカシさん

  • ジャッカスさんの焼肉力相生店への投稿写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約9.8km

    焼肉力相生店

    たつの市揖保川町大門/焼肉

    4.0 4件

    兵庫県たつの市揖保川町大門に位置する焼肉力さん。 今回はランチに伺いました。 平日でしたが...by ジャッカスさん

揖保乃糸・資料館そうめんの里周辺で開催されるイベント

  • 第24回うらべ紅花の郷事業(紅花まつり)の写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約9.9km

    第24回うらべ紅花の郷事業(紅花まつり)

    たつの市揖保川町浦部

    2024年06月13日〜23日

    0.0 0件

    西日本では栽培の珍しい「紅花」の見頃にあわせて、浦部紅花圃場で24回目となる「うらべ紅花の郷...

  • 龍野納涼花火大会の写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約4.3km

    龍野納涼花火大会

    たつの市龍野町富永

    2024年08月03日

    0.0 0件

    揖保川の夜を彩る「龍野納涼花火大会」が、揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園で開催されます。2024年は“...

  • 姫路ゆかたまつりの写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約13.1km

    姫路ゆかたまつり

    姫路市立町

    2024年06月22日〜23日

    0.0 0件

    姫路に初夏の訪れを告げる「姫路ゆかたまつり」が開催されます。走馬灯を手にした子どもたちや、...

  • 総社 夏越しの輪ぬけ神事の写真1

    揖保乃糸・資料館そうめんの里からの目安距離
    約13.5km

    総社 夏越しの輪ぬけ神事

    姫路市総社本町

    2024年06月30日〜2024年07月01日

    0.0 0件

    播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午...

揖保乃糸・資料館そうめんの里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.