遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

自然の力を目前に出来ます - 北淡震災記念公園 野島断層保存館のクチコミ

やまちゃんさん

やまちゃんさん 男性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

淡路島へは幾度か旅行しましたが、野島断層保存館は初めて伺いました。
大震災の大元の要因である活断層のズレを目前にし、自然の力と脅威を改めて感じました。断層上にあり、被害を受けた個人の御自宅も当時のまま保存されていました。
後世に伝えていくべき遺産だと思います。

  • 行った時期:2025年3月16日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2025年5月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

やまちゃんさんの他のクチコミ

北淡震災記念公園 野島断層保存館の新着クチコミ

  • 野島断層保存館

    4.0

    カップル・夫婦

    今年で30周年となりました阪神淡路大震災です。
    北淡震災記念公園を訪れ野島断層保存館を見学しました。
    生々しい断層や民家を当時のまま保存してあります。
    地震体験も出来貴重な見学となりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月13日
    • 投稿日:2025年3月18日

    まるさん

    まるさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代
  • ここは行くべき

    5.0

    一人

    あの朝に一瞬で起きた状態がそのままわかりやすく保存してあります。こわいですが、日本に住んでいる以上、現実として受け止めて、自分の住んでいるところでも同じことが起こりうることを前提に、備える必要があると感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年8月5日

    のののさん

    のののさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 震災とは無関係な子供喜ぶオマケ

    3.0

    家族

    阪神淡路大震災の振り返り、事実を知らない子供達に知ってもらう場としてあるべき場所だなと感じる。そんな場所とは逆に淡路島に3か所あるポケモン画のマンホールがあり。断層保存館の外にさりげなくある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月19日

    ようちんさん

    ようちんさん

    • 男性/40代
  • 野島断層保存館で地震の脅威を実感

    5.0

    カップル・夫婦

    断層を保存した、全国でもなかなか無い資料館。ずれてしまった生垣や家屋などを展示していて、ここでしかできない見学ができます。また、淡路の特産を用意したレストランと物産館もあり、おすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月8日
    • 投稿日:2022年10月10日

    かけ☆ぶとんさん

    かけ☆ぶとんさん

    • 高知ツウ
    • 男性/50代
  • 大地が確かに動いた痕跡を目の当たりにできる

    4.0

    一人

    1995年1月の大きな地震の時、確かに大地が動いたという痕跡が残っており、地球の活動を実感しました。当時の揺れを体験できる設備もあり、怖さと、地震への備えが欠かせないことを思い出させてくれます。「大地が動いた。」という小冊子が売られており、買って帰って家族で見て、いざという時、どう行動するか、どうやって連絡を取り合うか、話しました。折角の貴重な施設なので、コロナ禍では難しいのでしょうが、体験談などを直接聞けるとなおいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年8月14日

    しましま猫さん

    しましま猫さん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.