味原小径
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味原小径のクチコミ一覧
1 - 8件 (全8件中)
-
- カップル・夫婦
浜坂駅で1時間ほど時間があったので、行ってきました。
味原川沿いの500メートル位の道です。生活道路なのでしょうが、石垣と木橋がいい感じでした。
駅との間には、加藤文太郎記念図書館、西光寺、以命亭といった興味を惹かれるスポットがありましたが、時間の都合で外観を見るにとどまりました。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
古い街並みの中を流れる水路に沿った小路です。明るい時に歩いたら、石垣の積み方に目を向けましょう。みんな違ってみんないいです。どこか、福岡県の柳川を思わせる雰囲気があります。夜、薄明かりかライトアップの中を歩いたら、風情が感じられたでしょう。- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
浜坂駅前の「まち歩き案内所」で聞いて味原小径へ、何とも素敵で風情豊かな遊歩道です。味原川に沿って並ぶ旧家群や揚げ橋が、かつての当地の繁栄を偲ばせます。- 行った時期:2019年12月13日
- 投稿日:2020年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
浜坂温泉に宿泊して、朝早く目覚めたので散歩に出かけました。海の近くの源泉塔の付近から細い川に沿って遊歩道があります。川を生活の一部として取り入れていた様子がよくわかり、花も咲いていて、早朝のひと時気持ちの良い散歩ができました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉ツウ ふじみのニッカボッカーズさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さな場所なのでわかりにくいと思います。加藤文太郎記念図書館を目印に隣の駐車所に止めると便利。
見所はパンフレットに載っている写真の場所だけで、川も小魚は泳ぐものの生活排水路のようでした。
あとは川沿いに500mほど続く整備された道は、観光というより懐かしい田舎の風景の散策になります。- 行った時期:2015年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浜坂の民宿に泊まり、町を散策していると偶然、この小径にでました。味原川沿いに道が整備されています。橋の架かっている所が絶好の撮影ポイントです。ずっと居たくなる場所です。- 行った時期:2015年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい