道の駅 あまるべ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
時代を感じます。 - 道の駅 あまるべのクチコミ
まっちゃんさん 男性/50代
- 友達同士
コンクリートに変わり始めて来ました。
整備されてましたが、駐車場は広くはないです。
お勧めは、鉄橋を切出した文鎮です。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まっちゃんさんの他のクチコミ
-
にしとも かに市場
兵庫県香美町(美方郡)/その他軽食・グルメ
レストランで紅が二丼(酢飯)茹でガニ等食べました。おいしく頂きました。 窓側は遠くに海を見な...
-
余部鉄橋「空の駅」展望施設
兵庫県香美町(美方郡)/展望台・展望施設
エレベータ作ってましたが、少し疲れる位なのでお子様ずれから60代までなら歩けると思います。...
-
そば処 中之屋
長野県松本市/うどん・そば
何度も乗鞍高原に来ており、中之屋さんは有名なのは知ってましたが初めて行きました。 その為、...
道の駅 あまるべの新着クチコミ
-
映像が良かった
余部鉄橋についての映像が流れています。今の橋への架け替えへの苦悩や努力がとてもよくわかる映像で見入ってしまいました。
お土産を買って帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月18日
-
空の駅が素晴らしい!
道の駅に併設されている余部橋梁が圧巻です!
空の駅に続くエレベーターも無料で感動しました!
ぜひ、一度見に行ってください!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月1日
-
☆かにみそ美味!☆彡
売店で販売されていたマルヨ食品のカニ身入りかにみそ(日経POSセレクション売上1)絶品でした。
2012-2021年のロングセラー商品です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
もう一工夫
すぐ背後にある余部橋梁と列車との光景が売りなのに、
餘部駅出発・通過の時刻は掲載しているものの、
申し訳なさそうに小さく片隅にあるので非常に分かりにくい。
もっと目立つ掲示方法を考えて欲しい。
一日10食限定の地魚の煮付けは
甘めで出汁がもういとくふう
美味しくいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月25日
-
余部鉄橋の情報コーナーがとても充実しています
余部鉄橋の麓にある小さめの道の駅です。記念品が買える売店と食事処のほか、余部鉄橋の建設の歴史や映像などの展示がされています。残念ながら早朝の開店前だったので今回は利用しなかったのですが、情報・展示コーナーは空の駅に上る前にぜひ立ち寄りたい施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月29日