鳴門海峡の渦潮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大自然の驚異にひれ伏しました! - 鳴門海峡の渦潮のクチコミ
赤猫さん 女性/50代
- カップル・夫婦
丁度大潮で、渦潮観光には絶好の日と時間だったのですが、本当に素晴らしかったです。実は渦潮観光が目的で行ったわけではなく、せっかく近くまで来たから見ておこうか程度の気持ちだったもので、全く期待していなくて、せいぜいぐるぐるの渦巻きが2つか3つある程度でしょう?としか、思っていなかったのですが、海峡全体に段差が出来て、潮流が大きく渦を巻いていく様子は圧巻でした。この観光の決め手は時期と時間です。一度行って、大したことないなと思われた方はリベンジをお勧めします。現在世界自然遺産への登録を目指しているようですが、十分それに値すると思いました。春と秋の大潮の時が最高らしいので、是非もう一度行きたいと思っています。
- 行った時期:2015年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
赤猫さんの他のクチコミ
-
淡路市立中浜稔猫美術館
兵庫県淡路市/美術館
可愛かったです。癒されました。規模はそれほど大きくはありませんが、1時間以上の時間が欲しい...
鳴門海峡の渦潮の新着クチコミ
-
鳴門海峡の渦潮の2024年08月の口コミ
観潮船に乗ったが、大型船より以前乗った小型の船の方が小回りがきき、迫力もある。イマイチだったので、わざわざ鳴門大橋「渦の道」にも行って、真上から渦をみた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月24日
- 投稿日:2025年3月3日
-
すごかった…
雨の日に行ってみたのですが海からの暴風と雨でもうびしゃんこになりました。
海は荒れてないのにあんな風が吹くんですねぇ。
渦潮は見れました。感動…よりも暴風雨が激しくてそうそうに撤退…
晴れてたらきっも素敵なお散歩スポットですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月11日
-
大潮の時に見てみたいです
2024年6月に淡路島を旅行した時、そのメインのイベントとして期待していたのが、鳴門の渦潮。
そして、ついに目の当たりにした、この鳴門の渦潮が素晴らしかったです。
かなりはっきりした渦が、至る所で目まぐるしく発生して、目で追うのが大変なくらいで、みんな大喜びで海面に視線釘付けでした。当然のことながら、ぼくらもでしたね。
さらに、渦潮以外にも、あからさまに海水が下から湧き上がってきている所や、潮の満ち引きのせいで、海面に思いっきり段差ができている所とか、見所がたくさんで、本当に楽しめました。
これで、巨大な渦潮が発生する「大潮」ではなかったと言うんですから、もし、その大潮の時に行ったら、どれほどすごいことになるのか想像もつきませんね。
鳴門の渦潮、また見に行くかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 投稿日:2024年6月21日
-
鳴門うずしお
前から一度見てみたいと思っていた渦潮に、ウォーキングで、家族で行ってきました。
満潮、干潮時に、渦が現れるとのことで、時間調整で行きましたが、あいにく天候不良で、あまりはっきりした渦は見れませんでした。
しかし、鳴門大橋の下を450mもある遊歩道は、途中足元がシースルーのところもあり、迫力満点でした。
是非、今度は、船に乗ってのツアーで出直したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月13日
-
迫力満点
観潮船からの鳴門海峡の渦潮を見て来ました。潮の流れ込みと渦潮の発生を間近で見ましたが自然が作る造形美で、あちこちで渦が移動して行く光景は迫力満点でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月21日