遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

なかがわさんの入江泰吉記念奈良市写真美術館のクチコミ - 入江泰吉記念奈良市写真美術館のクチコミ

なかがわさん

なかがわさん 女性/30代

5.0

入江泰吉の東大寺というテーマの展示でした。
東大寺界隈の過去からの風景と、彼の文章がところどころに掲載してあり、とても楽しめました。
観光は晴れた日にしがちですが、東大寺の雪の季節や雨の情景などの写真もあり、東大寺の魅力をさらに感じることができました。
別の展示に余技作品もあり、木端仏や油絵なども展示されていて、写真家以外の一面を見ることができます。
黒川紀章の建築による建物もとてもすばらしく、清潔感のある館内で、気持ちよい時間をすごすことができると思います。

  • 行った時期:2012年4月10日
  • 投稿日:2012年4月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

なかがわさんの他のクチコミ

  • 中宮寺の写真1

    中宮寺

    奈良県斑鳩町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    平日だったためか混雑もなく、じっくり拝観できました。 また、いつも展示している刺繍のレプリ...

  • 法隆寺の写真1

    法隆寺

    奈良県斑鳩町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    夢殿久世観音の特別公開日初日でした。 大雨が降る中でしたが、今年は桜が満開で、とても風情が...

  • 興福寺国宝館の写真1

    興福寺国宝館

    奈良県奈良市/博物館

    5.0

    阿修羅増のほか、たくさんの仏様を見ることができますが、どれも間近でじっくりみられます。 と...

  • ネット予約OK

    国営平城宮跡歴史公園の写真1

    国営平城宮跡歴史公園

    奈良県奈良市/史跡・名所巡り

    4.0

    初めて朱雀門をくぐりました。 門付近にはボランティアのガイドさんたちがいて、説明や案内をし...

入江泰吉記念奈良市写真美術館の新着クチコミ

  • 奈良の風景写真の大家、奈良の風景を堪能できます。

    5.0

    カップル・夫婦

    しゃれた半地下の美術館で入江泰吉先生の風景写真を常設展示されています。大きい写真帳もありじっくり鑑賞できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月30日

    はなふどうさん

    はなふどうさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 黒川紀章の設計建築

    3.0

    カップル・夫婦

    黒川紀章は日本のみではなく世界中に素晴らしい建築物を残していますが、こちらはまあまあ・・・という印象。
    圧倒的なダイナミックさで広い空間を演出するという点は小ぶりな方です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年5月29日

    tabitoshiさん

    tabitoshiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 住宅街に佇む写真美術館

    2.0

    一人

    新薬師寺を訪問した後、バス停に向かって歩いている途中、見つけたので入館しましたが、感動できる写真がなく、いまいちという評価です。今回は聖徳太子没後1400年を記念した斑鳩、法隆寺周辺の写真が展示されていました。分かりにくい場所にあるので訪問する方も少ないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月24日

    やすさん

    やすさん

    • 富山ツウ
    • 男性/40代
  • 期待外れの写真美術館

    1.0

    カップル・夫婦

    2021年4月7日(水)の訪問。10:55〜11:25の滞在
    ●企画展
     当日は,春の企画展として,『入江泰吉「法隆寺」展』と『山内悠「惑星」展』が開催されていた。入江泰吉の写真は,法隆寺関連のみ展示されていた。つまり彼の有名な写真は,法隆寺を除いてまったく展示されていなかったわけだ。
    ●建物
     足音や会話を静かにするのが美術館などでの常識である。ここの写真美術館は,スゴイ。地上1階にカフェがあり,地下1階の展示場があるが,カフェでの会話が,増幅して,地下の展示場に響く構造になっている。つまり展示場で静謐を保とうにも,外界から妨げられる。
     これは,エントランスホールの構造にある。ここは添付写真のような天井構造になっており,反響板構造になっているからである。ここを設計した建築家は,美術館に求められる機能を理解していたのであろうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月14日

    Junさん

    Junさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 大和路!

    5.0

    一人

    展示されている写真は多くなかったですが、一枚一枚に圧倒されてしまいました。風景の切り取りがすごいです。最後に中央の椅子に座ってじっくりと眺めました。素晴らしいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月2日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代

入江泰吉記念奈良市写真美術館周辺でおすすめのグルメ

  • ぴろぴろさんのこっとんへの投稿写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    こっとん

    奈良市高畑町/カフェ

    4.0 1件

    ならまちから少し離れたところにある古民家カフェです。ランチタイムは地元のお客さんで賑わって...by ぴろぴろさん

  • ちいちゃんさんの三笠への投稿写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    三笠

    奈良市高畑町/フレンチ・フランス料理

    • ご当地
    4.3 16件

    奈良ホテルという100年を超える歴史を持つクラシカルなホテルの本館にある、メインダイニング...by ちいちゃんさん

  • 入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    菊水楼

    奈良市高畑町/日本料理・懐石

    4.0 4件

    親族として出席させて頂きました。スタッフさんの新郎新婦の幸せを思う気持ちは勿論、出席者全員...by ひまわりさん

  • 入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    ノモケマナ

    奈良市高畑町/その他軽食・グルメ

    3.6 3件

    雑誌で見て気になっていたパン屋さん。14時過ぎに行ったところ4人ほど並んでおり、ショーケー...by まめこさん

入江泰吉記念奈良市写真美術館周辺で開催されるイベント

  • 新薬師寺 おたいまつ(修二会)の写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    新薬師寺 おたいまつ(修二会)

    奈良市高畑町

    2025年04月08日

    0.0 0件

    新薬師寺の本尊であるお薬師さまの日に「おたいまつ」が行われます。天平時代より続く7m余りの大...

  • 西大寺 春の大茶盛式の写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約6.4km

    西大寺 春の大茶盛式

    奈良市西大寺芝町

    2025年04月12日〜13日

    0.0 0件

    西大寺の「大茶盛式」は鎌倉時代から伝わる行事です。直径約30cmほどの大茶碗と、特製の大茶筌な...

  • 唐招提寺 梵網会 うちわまきの写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約5.6km

    唐招提寺 梵網会 うちわまき

    奈良市五条町

    2025年05月19日

    0.0 0件

    唐招提寺の中興の祖、覚盛上人の御諱(命日)法要「梵網会」と、舞楽が行われます。法要の後、病...

  • 奈良公園 片岡梅林の写真1

    入江泰吉記念奈良市写真美術館からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    奈良公園 片岡梅林

    奈良市春日野町

    2025年02月20日〜2025年03月31日

    0.0 0件

    奈良公園の浅茅ヶ原園地にある片岡梅林には、約220本の梅の木があり、例年2月下旬から3月下旬に...

入江泰吉記念奈良市写真美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.