遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍泉寺(奈良県天川村)  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
sklfhさん 2017/03/01 19:53 2017/03/24 10:40

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 龍泉寺(奈良県天川村)
スポット名称(カナ) リュウセンジ
エリア1 奈良県・吉野・奥吉野・吉野・天川・洞川
エリア2 天川村(吉野郡)
ジャンル1 神社・神宮・寺院
ジャンル2 神社・仏閣
説明 龍泉寺は真言宗醍醐派の大本山として多くの信者を集めておりますが、洞川から登る修験者は、宗派を問わず龍泉寺に詣で、水行の後、八大龍王に道中安全を祈ってから、山上ヶ岳に向かうしきたりとなっています。修験道の根本道場として信者・登山者の必ず訪れる霊場です。境内、竜の口より湧き出る清水をたたえた大峯山中第一の水行場があり、本尊弥勒菩薩、八大龍王、役の行者尊は、全国信者の尊崇を集めています。また、近畿三十六不動尊第三十一番の札所でもあります。 ※新型コロナウイルス感染症が全国的に広まっておりますので、ご来村の際はマスク着用やアルコール消毒等の感染防止策をしていただきますよう、よろしくお願いします。
営業時間
所在地 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川494
問い合わせ先 電話番号 0747-64-0001
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL http://www.oominesan-ryusenji.jp/
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車)
2洞川温泉バス停から徒歩で10分
料金
その他情報 創建年代 :平安初期
その他
写真
  • 本堂

  • 水行場

(C) Recruit Co., Ltd.