遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

さくらママさんの平維盛歴史の里のクチコミ - 平維盛歴史の里のクチコミ

さくらママさん

さくらママさん 女性/40代

4.0

さほど歴史に興味もなく期待もしていなかったのですが、ドライブ中の通りがかりに立寄りました。
建物の中のビデオ説明に惹かれわずかな量ですが(素人には適量?)展示物を拝見するうちに、こんな山深い村に歴史ロマン(仮説)があるのだなぁと感心しました。
すぐ横の維盛の碑が置かれている小さい丘にも親子で登り、いにしへの無念さに手を合わせました。
わざわざ行く所ではないと思いますが、観光客も少なくゆっくりでき、歴史に興味のある方またはピクニックにはオススメだと思います。建物の周りには、のどかな山間風景が広がる公園?があります。鹿のフンにも遭遇しました。

  • 行った時期:2010年8月12日
  • 投稿日:2010年8月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

さくらママさんの他のクチコミ

平維盛歴史の里の新着クチコミ

  • 光源氏の再来と言われた美男子、平維盛の終焉の地といわれ維盛塚があります

    3.0

    カップル・夫婦

    平維盛歴は一の谷の戦いの前後に逃亡しその後の消息は明確ではないのですが、一般的には那智沖で入水自殺をしたと伝えられています。ただ、平家の落人伝説は沢山あり、維盛についても十津川村、津市、富士市などに墓所が残っていて、野迫川村のこの里もその一つです。ここは歴史資料館や塚がありまた、祭りも行われているので維盛終焉の地としてアピールしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月3日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 平家の歴史を知る

    4.0

    家族

    歴史のことを少し勉強してから訪れたのでとても興味深く拝見させていただきました。歴史の一片に触れて感慨深いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年8月12日

    みつさん

    みつさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代
  • 歴史を感じます

    4.0

    一人

    平維盛歴史の里に行きました。美貌の貴公子として名を馳せた平維盛は、治承・寿永の乱に出陣するものの、敗走し那智の沖で入水自殺で一生を終えたそうです。歴史を感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月5日

    りーさん

    りーさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 平家

    3.0

    カップル・夫婦

    平家の歴史がこの場所にもあるとは知りませんでした。観光客も少なくて、ゆっくり見学出来たので良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月10日

    ウナッチさん

    ウナッチさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 歴史散策

    5.0

    カップル・夫婦

    ずっと行ってみたかった平維盛歴史の里に初めて行ってみました。歴史散策が好きなので勉強になる事が多かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年9月22日

    ちょこさん

    ちょこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

平維盛歴史の里周辺でおすすめのグルメ

  • 平維盛歴史の里からの目安距離
    約4.6km

    鶴姫

    野迫川村(吉野郡)檜股/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • こぼらさんのそば処 行仙への投稿写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約19.4km

    そば処 行仙

    十津川村(吉野郡)小原/うどん・そば

    4.0 21件

    道の駅・十津川郷の2階にあります。道の駅からは階段で上がりますが、エレベータもありました。...by こぼらさん

  • PESさんの笹岡食堂への投稿写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約35.0km

    笹岡食堂

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    山菜の丼を食べました。 山菜がふんだんに使われているので、とてもヘルシーだと思います。 卵...by PESさん

  • ひげはんさんの萬松堂への投稿写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約34.6km

    萬松堂

    吉野町(吉野郡)吉野山/スイーツ・ケーキ

    4.1 17件

    朝早くお店に行き、できたての温かい草餅を食べました。ヨモギの香りとこしあんが最高においしい...by ライオンさん

平維盛歴史の里周辺で開催されるイベント

  • 吉野山の桜の写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約34.2km

    吉野山の桜

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年03月20日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    「一目千本」と称され、日本有数の花見の名所で知られる吉野山には約3万本の桜(主にシロヤマザ...

  • 蔵王堂花供千本搗き 女人採灯大護摩供の写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約34.5km

    蔵王堂花供千本搗き 女人採灯大護摩供

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年04月10日

    0.0 0件

    金峯山寺の蔵王堂で、4月11日と12日の「花供会式」に先立ち、「花供千本搗き」が行われます。伊...

  • 花供会式(花供懺法会)の写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約34.0km

    花供会式(花供懺法会)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年04月10日〜12日

    0.0 0件

    吉野山全山の桜の本尊、金剛蔵王権現に桜の満開を報告する「花供会式(花供懺法会)」が行われま...

  • 国宝仁王門 大修理勧進 秘仏本尊特別ご開帳(春)の写真1

    平維盛歴史の里からの目安距離
    約34.5km

    国宝仁王門 大修理勧進 秘仏本尊特別ご開帳(春)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年03月28日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    金峯山寺の仁王門大修理勧進のために、本堂蔵王堂(国宝)に安置されている秘仏本尊金剛蔵王大権...

平維盛歴史の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.