天神崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天神崎 - 天神崎のクチコミ
グルメツウ つよしさん 男性/30代
- 家族
天神崎は、和歌山県田辺市目良(めら)にある。地形的には田辺湾の北側の端に当たる。南側は田辺湾の北側、目良港があり、北側は芳養(はや)湾との境に当たる。また、北側には元島(もとしま)という小島があり、これより先の部分が天神崎と認識されている。付近は田辺・南部(みなべ)海岸県立自然公園に含まれている。岬は田辺湾と芳養湾の境界線上に海に突出している。岬を取り囲んで海岸を狭い道路が走っている。先端近くの道沿いには公衆便所が設置されている。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つよしさんの他のクチコミ
-
ムシロ瀬
鹿児島県天城町(大島郡)/海岸景観
ムシロ瀬という岩が一面に広がっている場所ですね。海岸なのでとても目立つ光景でした。ところど...
-
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森
鹿児島県龍郷町(大島郡)/公園・庭園
多くの自然が残っている場所だからこそこういった場所は必要ですね。なんといっても野鳥などの生...
-
フーチャ
鹿児島県和泊町(大島郡)/海岸景観
フーチャというものになっています。絶壁もありますね。海の浸食された部分です。洞窟なども見ら...
-
田中一村終焉の家
鹿児島県奄美市/その他名所
田中一村という鹿児島でも有名な画家が澄んでいた家になります。こじんまりとしているものの雰囲...
天神崎の新着クチコミ
-
目の前に広がる海を見るだけで癒される
和歌山のウユニ塩湖と言う事で日にちも時間も対象の日時ではなかったのですが平坦な岩場から広がる海、そして魚釣りをされる人。そんなゆっくりとした時間と合わさって心地よい癒しの時間が味わえました。ただ、公式HPで車での一方方向進行を推奨されておりましたが最後の最後草木が茂って乗用車が通れるの?って感じでしたので手前の広場でUターンで帰路につきました。ちょっと残念だったのはそれくらいでしょうか。次回は水鏡の日時に合わせて訪問したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
平らで広い岩
宿泊した亀の井ホテル紀伊田辺から歩いて10分もかからない場所で、朝の散歩がてらに行って来ました。駐車場も完備されていて釣り人の車がたくさん止まっていました。ちょうど干潮のときだったようで、平らな岩が大きく広がっていて水際には釣り人が海に向かってキャスティングしていました。一緒に行った家内は、こんなに広くて平らな岩は見たことがないと言っていました。ただ、途中防波堤に架けたハシゴはあるものの、中々降りる場所がわかりませんでしたが天神崎のモニュメントを少し過ぎたところから降りることが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月26日
-
景色が最高
日本のウユニ湖ということで興味芯々で行きました。景色に圧倒されました。写真もいい感じにとれて満足しました。カニやヤドカリ、小魚がたくさんいて子供は喜ぶだろうなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月4日
-
SNSに引かれて行きました!
生憎の雨空で景色はいまいちでした。満潮時に打ち上げられたらしい魚をカモメがつついていたり遠浅の海岸の岩場が広くて貝など海の生き物を間近で見れます。晴れた日の夕方にまた来たいと思いました。海岸沿いの道は狭いですが、駐車場とトイレはありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月3日
-
和歌山のウユニ塩湖
!
風が強くていい写真は撮れないなぁ。と思いつつ、天神崎に行ってきました。
現地に着くと案の定、寒くて風が強く「帰ろうか」と話しをしてたんですが、
地元のおじさんが、いいスポットといい写真の撮り方を伝授していただき、
素晴らしい写真が撮れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月31日