遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉川経家銅像

吉川経家銅像
久松山のふもとにある像_吉川経家銅像

久松山のふもとにある像

吉川経家銅像
遠景_吉川経家銅像

遠景

吉川経家銅像
吉川経家自刃_吉川経家銅像

吉川経家自刃

吉川経家と鳥取城_吉川経家銅像

吉川経家と鳥取城

吉川経家銅像_吉川経家銅像

吉川経家銅像

吉川経家銅像_吉川経家銅像

吉川経家銅像

死守した鳥取城址とツーショット_吉川経家銅像

死守した鳥取城址とツーショット

  • 吉川経家銅像
  • 久松山のふもとにある像_吉川経家銅像
  • 吉川経家銅像
  • 遠景_吉川経家銅像
  • 吉川経家銅像
  • 吉川経家自刃_吉川経家銅像
  • 吉川経家と鳥取城_吉川経家銅像
  • 吉川経家銅像_吉川経家銅像
  • 吉川経家銅像_吉川経家銅像
  • 死守した鳥取城址とツーショット_吉川経家銅像
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    73%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.6

吉川経家銅像について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒680-0011  鳥取県鳥取市東町2丁目 地図

吉川経家銅像のクチコミ

  • 知らない人は寄ってみて。

    4.0

    一人

    探しました。ちょっとわかりにくい所にありますね。鳥取城跡に来なければ知らない人でした。遺書の内容に加えて「幸せ物語」という表現に何かじーんと来るものがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月3日
    • 投稿日:2022年3月27日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 秀吉も惚れた吉川経家

    4.0

    一人

    鳥取の戦国時代はこの人無くては語れないでしょう。遅すぎた任命赴任、過酷な籠城戦、毛利軍の援軍遅く開城、開城後の秀吉からの懐柔は優秀な武将を手にする誘い。タラればですが本能寺の変後の毛利と豊臣の中に吉川経家がいたら...関ヶ原西軍に吉川経家が一軍を率いていたなら等々、惜しまれる武将はここで自ら責任をとり自刃。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月3日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 戦国時代のヒーロー毛利・吉川

    4.0

    カップル・夫婦

    秀吉は鳥取城を2回にわたり兵糧攻めにしていますが、2回目の兵糧攻めは凄惨と表現されるほど徹底していました。守備する鳥取城内は飢餓状態に陥り、餓死者が相次ぐ惨状となりました。吉川経家は、自身と主戦派家臣団の命と引き替えに開城して、城に立て籠もっていた兵と領民を救いました。
    鳥取城跡の傍らに建立された銅像が、攻め手であり戦国のスーパースターでもある秀吉や黒田官兵衛ではなく、吉川経家の像である事は、鳥取や山陰地方の人たちにとっての英雄とは誰なのかを物語っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月20日
    • 投稿日:2020年7月15日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

吉川経家銅像の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉川経家銅像(キッカワツネイエドウゾウ)
所在地 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2丁目
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0857-22-3318
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

吉川経家銅像に関するよくある質問

  • 吉川経家銅像周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吉川経家銅像の年齢層は?
    • 吉川経家銅像の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吉川経家銅像の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 55%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 60%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.