鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梨の味を色々と食べ比べることが出来ます。 - 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館のクチコミ
グルメツウ なっちさん 女性/40代
- 一人
梨の事を色々知ることが出来る博物館です。
虫のつもりで、クイズしていくコーナーもあり、
子供たちも喜びそうだと思いました。
梨の紅茶を試飲できるのが面白かったです。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年12月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なっちさんの他のクチコミ
-
釜房ダム
宮城県川崎町(柴田郡)/ダム
ダム湖は水が澄んでいて、とても綺麗だと思いました。 私は、「ダムカード」を可能な限り集めて...
-
釜房湖
宮城県川崎町(柴田郡)/展望台・展望施設
大きなダム湖を見ることが出来ます。 ドライブで近くを通った際、駐車場に停めて眺めました。 ...
-
八木山てっぺんひろば
宮城県仙台市太白区/展望台・展望施設
駅の上に、展望フロアがありました。 昔行った時はなかったので、近年出来たものと思われます。...
-
福島県観光物産館
福島県福島市/その他ショッピング
「コラッセふくしま」の1階に入っている観光物産館です。 福島のお土産を購入する事が出来る場...
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の新着クチコミ
-
残念です
昨年9月に訪れました。建物が特異的なので、期待して入りましたが、かなり物足りない設備であることが分かりました。
梨館なのに、高級な、梨しかありませんし、やたら空白な部分が多く、見ごたえする設備もなく、季節的に秋のみ流行る感じがしました。これでは、お客はリピートしないし、設備がもったいないし、将来性はないと感じました。帰宅時に近くのスーパーで安く梨を購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月15日
-
梨について学べる
ありとあらゆる梨についての説明が大変詳しく、梨の食べ比べ試食もできます。
是非とも梨のシーズンに行ってみてください!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2025年1月29日
-
孫と、家族で楽しめる
色々楽しめる、学べるところが多く施設内のあり
小さい子供も楽しめて遊べる。自然に学べるクイズもあり、大人も学べる。食事も、出来てのんびり過ごせる。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2025年1月29日
-
立ち寄りにおすすめ
300円で梨のことが詳しく知れて梨の食べ比べもついているので大満足です。スタックの方もじっと展示物をみていたら、さっと説明をしてくださり嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月23日
-
思っていた以上に楽しめました
2024年11発に夫婦二人で山陰を旅行して、まずは鳥取を巡ってみたんですが、鳥取と言ったら、「砂丘と梨」というイメージしか持ってませんでした。
そんな中、倉吉市に、梨のテーマパーク的なスポットがあるらしいので寄ってみました。
そして、ここが案外良かったです。
特に、三種の梨の食べ比べが楽しいです。「新興」「王秋」「甘太」という、見たことも聞いたこともない梨を、二切れずつ食べて比べるんですが、人それぞれに好みが分かれるようで、ぼくは「王秋」、妻は「甘太」が一番だとなって、揉めました。が、それはそれで楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月23日
他4枚の写真をみる