水木しげるロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
妖怪ファンならぜひどうぞ - 水木しげるロードのクチコミ
けいこさん 女性/40代
- 家族
この日はあいにくの雨でしたので、人通りはいつもより少ない気がしましたが、そのぶんたくさんの妖怪像たちや一つ一つのお店をじっくり見て回ることができました。
年々少しずつ整備されているようで、以前にはなかったいくつかの飲食店や土産物屋、大きな駐車場やトイレがありました。食べ物を売るいくつかの店の中に、ちょっと座れるスペースがあって、歩き回って疲れたときにはありがたかったです。
キタロウたちの人形焼きや、目玉おやじの練り切りまんじゅう、目玉のようなバウムクーヘン、キタロウビールや妖怪ボトルの酒など、食べ物土産がかなり充実していますし、キタロウや妖怪ウオッチなどのキャラクターグッズ(ストラップ、タオル、Tシャツ、フィギュアなど)を売る店が至る所にあり、かなりのお土産をここでゲットできるのではないでしょうか。
米子空港周辺にいらしたら、米子に行く前にちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょう。
- 行った時期:2016年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
けいこさんの他のクチコミ
-
倉吉シティホテル
鳥取県倉吉・関金
比較的リーズナブルな価格で宿泊でき、(今回は利用しませんでしたが)レストランや朝食会場もあ...
-
マンゴツリーキッチン カオマンガイ
大阪府大阪市北区/タイ・ベトナム料理
夫婦で訪問し、上記の二つを注文しました。 ダブルカオマンガイは、焼き鶏と蒸し鶏の両方がジャ...
-
白雲庵
京都府宇治市/居酒屋
こちらは黄檗宗の精進料理である普茶料理を出していただける数少ないお店です。京都旅行で黄檗の...
-
ネット予約OK
ホテルグランヴィア大阪
大阪府大阪市北区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
じゃらんの体験で参加しました。 19階のスカイダイニング「アブ」での平日ランチバイキングでは...
水木しげるロードの新着クチコミ
-
水木しげるロードの2025年03月の口コミ
4度目の訪問。半年前に訪れたばかりだったが、山陰旅行には外せない。ただ、あまり頻繁だと感動が薄らぐこともわかった。憧れを十分に温めてから再訪したい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月21日
- 投稿日:2025年3月23日
-
変化し続けている道
最初は数体の鬼太郎とその仲間たちの妖怪の像からはじまったけど、行くたびに増えていき、今や、境港駅から水木しげる記念館まで数百メートルにわたって様々な石像が立っています。作品自体も鬼太郎だけでなく、悪魔くんなどの他作品のキャラクターの像もたちはじめて、行くたびに何かしらの変化が起きていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月14日
-
バースデー
家族旅行で孫の誕生日祝いに皆生温泉に行き、
観光に行きました。なんとその日が水木しげるの生誕祭
の日で、孫と誕生日が同じという事もわかり、生誕祭イベントもとても賑わっていて、いい思い出となりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
水木しげる先生の出世作「テレビくん」が投影される夜の水木ロード
妖怪像も増え、人も絶えない。夜の怪しげな光の演出も良い。できればその時間までロード沿いの店もやっていれば良いのに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月23日
- 投稿日:2025年3月3日
-
街歩きが楽しかったです!
家族旅行で行きました。ゲゲゲの鬼太郎のテレビ放送を見たことのない22歳の娘と18歳の息子を連れて行きましたが、至る所に設置された妖怪のオブジェなどを見つけては楽しそうに写真を撮ってはしゃいでいました。
全然期待してなかったけど、とても楽しかったようです♪詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月17日