三佛寺投入堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本遺産第一号 - 三佛寺投入堂のクチコミ
お宿ツウ Hokudapoemさん 男性/40代
- 一人
入り口でまず、履いている靴をチェックされます。カジュアルシューズですと滑りますので、草鞋に履き替えるとBETTER。投げ入れ同を仰ぎ見るとき、まさに圧巻です。まさに神業。日本遺産に認定されたことに納得すること間違いなし!
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あらいぐまくんさんの他のクチコミ
-
別府ステーションホテル
大分県別府
昨年より坐骨神経痛を患い、湯治のために連泊させていただくことに。駅から至近の距離にあり、ホ...
-
もと湯の宿 黒田や
大分県別府
念願の鉄輪温泉。以前に草津を旅した時、「別府の湯もいいですよ」と外湯で勧められたのがきっか...
-
小野川温泉 湯杜 匠味庵 山川
山形県米沢
横浜市出身ですが、生まれて初めて、山形県を訪ねました米沢駅からバスに揺られて30分ほど、ほの...
-
有馬温泉 小宿とうじ
兵庫県有馬
有馬初デビュー。はじめての素泊まりでの利用です。観光協会で利用の詳細説明を受けてから宿へ。...
三佛寺投入堂の新着クチコミ
-
山の下から見えました
近くで見るには険しい山を登っていく事が必要でしかも2人以上でないと登れない箇所があるようです。一人でバイクツーリングの途中でしたので登ってみるのは諦め下から望遠鏡で見ました。次回は2人以上で行って登っていて目の前で見たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月1日
-
小雨が降っておりまして・・・
天気も悪く、登山に2時間との事で、駐車場から3分位の場所にある展望台から拝見いたしました。
次は登ります!!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
素晴らしいです!
なぜこんなところに建立できたんだろうと不思議な気持ちでいっぱいでした。なかなかハードな道のりですが、素晴らしいの一言です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月13日
-
自然と共生
三徳山三佛寺の本堂、宝物殿まで石段が急ですが
年寄りでも参拝出来ました。素晴らしい自然の中に三佛寺は有り心が癒されました。参道近くのお食事処、天狗党は、うどんが絶品、トチノミの餅も、家にて食べたら絶品でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
スニーカーではなく、登山用靴でいくべし
13歳の子供の成長が見られて、良かった!
危なさを感じる場面がある。
運動不足さんの初心者さんは、ガイドを頼むなど、必要かも。
半分しか登れなかったけど、景色は最高でした!
8月などの暑い時期ではなく、10月くらいがよいのではないかな?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月23日