大山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神仏習合を感じさせる本堂 - 大山寺のクチコミ
三重ツウ こぼらさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
by こぼらさん(2019年4月13日撮影)
いいね 9
大山寺の本堂。 昭和3年に焼失しましたが、昭和26年に再建されたものです。本尊は地蔵菩薩像です。
大山寺は山岳信仰に帰依する修験行者たちの修行場として始まったので、大山を御神体(大山権現)としていましたが、神仏習合によって地蔵菩薩を本尊とする寺院になったのです。
朱塗りの扉によって、外国の寺院のようにも神社の社殿のようにも見えます。神仏習合の経緯を感じさせてくれます。
天台宗の別格本山であるのに、境内の建物は本堂・本坊・護摩堂・山門しか見当たりません。この本堂も、かつて大日堂があった場所に立っています。もともとの本堂は、現在の大神山神社奥宮の社殿でしたが、明治初期の神仏分離令によって寺の規模が大幅に縮小されてしまい、本堂はここに遷された経緯があったのです。
最盛期の大山寺は、100を超える支院と3000人以上の僧兵を擁していたといいます。比叡山・吉野山・高野山にも劣らないほどだったそうです。寺域も現在の数倍広かったのでしょう。
- 行った時期:2019年4月13日
- 投稿日:2019年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
こぼらさんの他のクチコミ
-
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
福井県勝山市/観光案内所
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。 有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と...
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市/その他神社・神宮・寺院
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明...
-
国史跡白山平泉寺旧境内
福井県勝山市/文化史跡・遺跡
白山神社に行くには、「史跡白山平泉寺旧境内」と表示された表示石から、杉巨木が並ぶ道を500mほ...
-
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
石川県金沢・湯涌
4回目の利用でした。家族5人でツイン2部屋、シングル1部屋を利用しました。ツインは広々としてい...
大山寺の新着クチコミ
-
ぼくらにとっては、ただの古いお寺でした
2024年11月に夫婦二人で山陰を旅行した時、鳥取県民の「母なる山」大山の懐近くまで来たので、この辺りを代表する名刹の大山寺を参拝することにしたんですが、これがちょっと残念でしたね。
少しきつい石段をとぼとぼと上ると現れたお寺は、客殿と本堂だけで、名刹の堂塔伽藍というには寂しい状態でした。
で、その本堂も、まあ普通。ここは、ぼくら的には草臥れ損でしたかね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月23日
-
う〜ん
むか〜し訪れたので懐かしく再度行って見ました。第一印象は、かなり荒れ果てたお寺の印象です。誰も訪れないし管理もしていない感じです。それだけに静かでホッとする場所ではありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月7日
-
少し坂道、階段があります
天気も良く、坂や階段を登るのもちょうどいい気温でした。
お寺とその周囲は古く、とても厳かな雰囲気、心が洗われるようでした。
山道の下にはたくさんの駐車場があるので、車で言ってもこまりませんでしたた。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月13日
-
山の中のお寺
山の中にある神秘的なお寺でした。駐車場から本殿までは急な坂道と階段があるので小さな子供連れや足が悪い方にはきついかもしれません。参道にある団子がおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月18日
-
拝観料がかかります
拝観料として300円かかるので、気をつけてください。
奥には、廃仏毀釈から再興した寺院が残っています。
登山の無事を感謝し、参拝した後、御朱印をいただき、今回の旅を終えることにしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月9日
- 投稿日:2022年5月17日