大山寺洞明院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山寺の支院の1つ - 大山寺洞明院のクチコミ
神社ツウ しどーさん 男性/40代
- 一人
-
大山寺洞明院
by しどーさん(2018年11月16日撮影)
いいね 0
大山寺にはかつて広い境内と多くの寺院がありましたが、明治以降に衰退しました。
洞明院は今も残っている数少ない支院の1つです。
- 行った時期:2018年11月16日
- 投稿日:2019年4月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しどーさんの他のクチコミ
-
諏訪大社上社本宮
長野県諏訪市/その他神社・神宮・寺院
家族3人で諏訪大社上社本宮へお参りしてきました。 帰宅前だったので道中の安全を願って参拝し...
-
諏訪大社上社・下社
長野県諏訪市/その他名所
諏訪大社は信濃国の一ノ宮です。 上社に2宮、下社に2宮あります。 今回は家族3人で上社本宮に...
-
ドミンゴ
長野県茅野市/洋食全般
ビーナスラインのロングドライブを楽しんだ後の昼食に利用しました。 『カレーのチーズ焼きスパ...
-
霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ
長野県諏訪市
ニッコウキスゲが咲き乱れる景色は素晴らしかったです。 日曜日という事もあって、とても多くの...
大山寺洞明院の新着クチコミ
-
佐陀川の南岸に残る数少ない大山寺支院の一つ
大山寺や大神山神社奥宮は佐陀川の北岸にあります。全盛期の大山寺は佐陀川の南岸にも多くの支院を有していました。これを見るために、橋を渡って南岸側に移動しました。大山環状道路に「阿弥陀堂・圓流院」という表示があり、狭い坂道を上がると駐車場がありました。そこから洞明院と圓流院、そして阿弥陀堂へ歩いて行けるようになっています。
洞明院は、佐陀川の南岸に残る数少ない大山寺支院の一つです。ただし、個人宅なのか現役のお寺なのかわからない感じで、山門をくぐるのをためらいました。でも、立派な石垣と石段を備えています。
この後に行った阿弥陀堂の参道脇には、かつて立ち並んでいた支院を彷彿とさせる石垣や跡地があります。洞明院の塀や石垣そして山門前の石段の様子を見ておくと、阿弥陀堂参道脇にある支院跡の、往時の姿が想像しやすいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月13日
- 投稿日:2019年4月24日
-
長い歴史を見守ってきた門
大山寺の塔頭の1つです。少し階段があり、上ると、年月を刻んできた重厚な門がありました。大山の長い歴史を見守ってきたのだなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月27日
-
大神山神社奥宮の参拝駐車場から裏ルート
大神山神社奥宮の参拝駐車場から川の方に向かうと、京都鴨川のように石を伝って川を渡れる。観光案内書の地図によると「中ワタリ」と記載されている。ちょっと階段を登り直進するとこの寺に着く。ここは、大山寺に残る数少ない昔のおもかげを残す塔頭の1つである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月26日
-
参道から歩く
参道も立派にできていて門の作りも重厚で歴史を感じさせます。境内も重厚な感じがあって厳かな雰囲気が良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月5日
-
かなり歴史を感じますお寺でした
大山寺を昇っていくと上の方にありましたが、かなり古い歴史を感じますお寺でした。歴史的な由来はわかりませんでしたが重要文化財のような感じで趣のあるお寺でした。空いていてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日