遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玉若酢命神社

屋根の苔むした感がいいですね_玉若酢命神社

屋根の苔むした感がいいですね

玉若酢命神社
玉若酢命神社_玉若酢命神社

玉若酢命神社

  • 屋根の苔むした感がいいですね_玉若酢命神社
  • 玉若酢命神社
  • 玉若酢命神社_玉若酢命神社
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    33%
    普通
    56%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.3

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

玉若酢命神社について

玉若酢命神社は、隠岐の総社です。
毎年6月5日には、島後の三大祭の一つである、御霊風流という馬入れ神事をメインとした祭りが行われます。
境内には、樹齢千数百年と言われる杉の巨木"八百杉"があります。
文化財 国指定重要文化財 神社本殿、隋神門、億岐家住宅の3棟が国の重要文化財に指定(隠岐造り) 作成年代: 江戸時代 指定年: 1992
文化財 国指定天然記念物 境内の八百杉(樹齢は千数百年といわれている) 指定年: 1929
創建年代 1793


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒685-0017  島根県隠岐郡隠岐の島町下西701 地図
08512-2-0571
交通アクセス (1)西郷港 バス 10分

玉若酢命神社のクチコミ

  • 出雲造の本殿と八百杉の樹齢2000年のパワーを感じました

    4.0

    カップル・夫婦

    あいにくの天気でしたが、ポートプラザから一畑バスで町中をぐるりと回って途中の乗り換えを含めて約30分で神社に到着しました。門をくぐると何本もの支柱に支えられた樹齢2000年と言われる八百杉が迎えてくれます。太い幹と手入れされた枝が昔からこの神社に参拝に来た多くの人を見守って来たのだなと思いました。本殿の茅葺きは最近葺替えられたらしく明るい色になっていました。神社の奥は古墳群になっているとの事で、大きな森があり遊歩道もありましたが泥濘みのため入り口を見ただけにしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月28日

    Jonさん

    Jonさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 素晴らしい

    4.0

    友達同士

    玉若酢命神社に行きました。隠岐の中で最も立派な神社です。一宮水若酢神社ご祭神の水若酢命と同じく、玉若酢命神社の玉若酢命も素晴らしいものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月18日

    すむさん

    すむさん

    • 東京ツウ
    • 男性/90代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 茅葺き

    5.0

    家族

    本殿の建物は200年前の隠岐最古のものといわれています。うっそうとした森に囲まれ樹齢2000年の大木の杉が神秘的です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年10月21日

    soyoさん

    soyoさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

玉若酢命神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 玉若酢命神社(タマワカスミコトジンジャ)
所在地 〒685-0017 島根県隠岐郡隠岐の島町下西701
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西郷港 バス 10分
その他 文化財:国指定天然記念物 指定年: 1929年 境内の八百杉(樹齢は千数百年といわれている), 国指定重要文化財 作成年代: 江戸時代 指定年: 1992年 神社本殿、隋神門、億岐家住宅の3棟が国の重要文化財に指定(隠岐造り)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
08512-2-0571
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

玉若酢命神社に関するよくある質問

  • 玉若酢命神社の交通アクセスは?
    • (1)西郷港 バス 10分
  • 玉若酢命神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 玉若酢命神社の年齢層は?
    • 玉若酢命神社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

玉若酢命神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 11%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 44%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 88%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.