遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥の院まで登りました。人生初の凶でした笑 - 最上稲荷の口コミ

部長さん

お宿ツウ 部長さん 女性/40代

5.0
  • 友達同士

初めて行きました。岡山市民は、知らない人がいないという有名な、神社だそうです。こんぴらさんのような参道で、レトロなお店が沢山あり、雰囲気あります。おみくじも、大凶も入っている、神社で有名だそうです。奥の院に、行ってみました。誰も登って行く人がいませんでしたが、沢山の、神様がいました。とっても立派です。一度は、行った方が良いかもです。パワースポットだそう。

  • 行った時期:2024年1月
  • 投稿日:2024年1月18日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

部長さんの他のクチコミ

最上稲荷の新着クチコミ

  • 「神仏習合」の形態が残された貴重な霊地

    5.0

    家族

    日本三大稲荷の一つでありながら仏教の流れも汲んでおり、特別に神道と仏教が融合した「神仏習合」の形態が残された貴重な霊地のようです。境内も何となく独特の雰囲気がありました。参拝後に本殿の横にある根本大堂の大客殿では御神水を授かることもできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月20日
    • 投稿日:2024年4月21日

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 距離の遠さを除けば…

    4.0

    一人

    私は平日に行ったので、シャトルバスもなく、タクシー代をケチったため、片道40分ほど歩いて向かいました。往復1.5時間という距離はタイヘンでしたが、実際厳かで良いお寺でした。雰囲気もよく満足です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月2日

    はなこさん

    はなこさん

    • 男性/30代
  • 神仏習合のお寺です。

    4.0

    カップル・夫婦

    最上稲荷は、正式名称を「最上稲荷山妙教寺」という日蓮宗寺院ですが、明治の神仏分離令の際、特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された、仏教の流れを汲む貴重な稲荷として知られています。お寺でありながら鳥居をそなえ、神宮形式をあわせ持つ本殿(霊光殿)があるなど神仏習合時代の形態を数多く残しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月7日

    他5枚の写真をみる

    一期一会さん

    一期一会さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 日本三大稲荷の1つ

    5.0

    一人

    日本三大稲荷の1つです。ただ、神社ではなく日蓮宗の寺院です。
    妙教寺という名前の寺院です。
    この日はお茶会で、貸し切りがあったらしく、
    山のふもとの駐車場から送迎してもらいました。
    八大竜王も祀られているなど、さまざまな神様・仏様を祀っている寺院です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月14日
    • 投稿日:2023年6月12日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • お稲荷さんですが、社寺でした。

    2.0

    友達同士

    日本3大稲荷と聞いたのと、空港への途中に大きな案内があり、寄りました。
    静岡人はお稲荷さん=神社(豊川稲荷)の意識でしたが、ここはお寺で、
    ご朱印をいただくとき、「お寺さんと神社さんを分けておられますか?」と聞かれました。
    神社の厳かさを想像していくと、新興のお寺のような、妙なきらびやかさがあり、
    違和感ありました。
    下の参道から上がっていきましたが、土曜日でありながら、
    照明もついておらず、暗くなる前に早々に退散しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月11日

    momotacorinさん

    momotacorinさん

    • 男性/60代

最上稲荷周辺でおすすめのグルメ

  • 最上稲荷からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    常磐堂 本店

    岡山市北区高松稲荷/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 最上稲荷からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    稲荷ときわや

    岡山市北区高松稲荷/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 最上稲荷からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    さくら屋

    岡山市北区高松稲荷/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 最上稲荷からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    下大黒屋

    岡山市北区高松稲荷/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

最上稲荷周辺で開催されるイベント

  • 妙見祭の写真1

    最上稲荷からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    妙見祭

    岡山市北区高松稲荷

    2024年06月09日

    0.0 0件

    最上稲荷妙見堂にて、開運厄除、長寿健康を祈願する法要として、「妙見祭」が営まれます。最上稲...

  • 最上稲荷 七夕まつりの写真1

    最上稲荷からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    最上稲荷 七夕まつり

    岡山市北区高松稲荷

    2024年07月07日

    0.0 0件

    織り姫と彦星のように素晴らしいパートナーと巡り会えることを祈る良縁成就と、織り姫の技芸に倣...

  • 八大龍王夏季大祭の写真1

    最上稲荷からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    八大龍王夏季大祭

    岡山市北区高松稲荷

    2024年07月21日

    0.0 0件

    「八大龍王夏季大祭」は、別名“水の祭典”と言われ、最上稲荷の三大祭典の一つとされます。これ...

  • おかやま桃太郎まつりの写真1

    最上稲荷からの目安距離
    約9.7km

    おかやま桃太郎まつり

    岡山市北区大供

    2024年08月17日〜18日

    0.0 0件

    岡山の夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり」が、2日間にわたり市役所筋、下石井公園などで開催さ...

最上稲荷周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.