大原美術館
- エリア
-
-
岡山
-
倉敷・総社・井笠
-
倉敷市
-
中央
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
大原美術館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全823件中)
-
沢山の美術品に目を奪われた
迫力ある絵画、本当に沢山の美術品の数々
細かい説明も添えられてその時代のこともわかりやすく有り難いと思います
外は暑かったですが 館内は涼しくゆっくり見て回る方が出来ました
学生と思われる方も多かったです- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日
-
アートの時間
歴史ある美術館ですね。
二十歳のときにも来ましたが周辺はずいぶん変わりました。
興味深い絵ばかりで時間を忘れてしまいそうでした。- 行った時期:2024年6月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月12日
-
ゆっくり鑑賞するのがおすすめです。
たくさんの絵画が展示されているのと、考古館、陶器など、有名作家の作品を生で鑑賞するにはたっぷり時間をかけるのがおすすめです。
- 行った時期:2024年5月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月10日
-
ミュージアムショップだけでもアートにふれた気分
コロナ禍の前、ゆっくり鑑賞しましたが、今回は到着が遅くなり美術館は入館できませんでしたが、ミュージアムショップはぎりぎり間に合いました。
アートの傘やバックを見て楽しめました。友人へのお土産は手頃なお値段のものがあり、数点求めました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年6月10日
-
来る度に、新たなる発見あり
今回で3回目の来館てす。以前は、東洋館のコレクションには興味がなかったのですが、陶器の展示のよさが良くわかりました。そして、庭園をのぞむ座敷で、備前焼の作家が展示販売会をしていました。備前焼の奥深い趣きを体験し、つい買ってしまいました。
- 行った時期:2024年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月13日
-
何度も行っても満足出来ます。
今回は、東洋美術をゆっくり鑑賞しました。
今回の企画展示もとても面白かったです。
本物を見る事が出来ました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月25日
-
すばらしい美術館
大きくないとは思いながらも、予想したよりずっと充実したコレクションでした。美術館のコレクションがすばらしくて、本当に楽しめました。
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年4月3日
-
圧巻!
素晴らしい絵画、彫刻など、パリの美術館を巡ったような濃い時間でした。入れ替えもあるので再度伺ってみたいです。
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2023年12月11日
-
素敵な美術館でした。
早くまわっても2時間はかかりましたが、色々な工夫があり、飽きませんでした。
建物や庭も素敵です。
また行きたい美術館です。
お土産で、トートバッグを買ったのですがオシャレです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月30日
-
変化のある展示内容
さすがに国内でも指折りの美術館で、名作ぞろいの展示になっています。常設の展示に加えて企画展示もあり、来館者を飽きさせることはありません。短時間での観覧ではもったいないので、是非時間のゆとりをもって訪れる場所だと思います。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月28日