特産品売り場 - 道の駅 みやま公園 みどりの館みやまのクチコミ
岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
三角屋根が目立つ
by しちのすけさん(2017年11月撮影)
いいね 0
野菜の直販コーナーが結構広い。豊富な品ぞろえで、ミカンや大根、白菜、レモンなど温かい土地柄を反映した野菜や果物がそろう。鮮魚コーナーもある。カフェでは地元の野菜を使ったメニューがそろっていた。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しちのすけさんの他のクチコミ
-
ドーミーイン EXPRESS松江
島根県松江・美保関・玉造
JR松江駅前という非常に利便性の高い場所にある。ドーミーインと言えば、大浴場と夜鳴きそばと...
-
村上義光の墓
奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡
吉野神宮を過ぎて下千本駐車場の手前付近にある。道路沿いに細い石碑があり、ようやくそれとわ...
-
石舞台古墳
奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡
土に覆われていたはずの古墳が姿を変えて独自のメッセージを発信しているような遺跡だ。なぜ、...
-
だんご庄
奈良県橿原市/スイーツ・ケーキ
八木店に行ったことはあったが、今度は本店に行きたくてわざわざドライブルートを変更した。住...
道の駅 みやま公園 みどりの館みやまの新着クチコミ
-
おすすめです。
特産品がたくさん販売されていました。公園内にあるので、子供を遊ばせることもできるし、ゆっくり過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月15日
-
道の駅みやま公園の産直売り場です。
とんがり屋根の洋風の建物と平屋の建物が、コの字型に並んで建っています。
道の駅 みやま公園にある産直売り場、鮮魚売り場などが並んでいます。
みどりの舘自体は自販機と情報コーナーがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月16日
-
良かったです
色んな地域の物産があってあり、お土産品もありました。野菜やお惣菜が安かったです。普段の買い物にも良いかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月17日
かっちょさん
-
道の駅
地元特産のものがたくさん販売されている場所になっています。ほしいものを見つけたときにはなくなる前には購入をしておきましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年2月17日
-
鮮魚がたくさん
道の駅に行きました。鮮魚が一杯でしかも安い。時間が遅くなると割引もあります。その隣にレストランがありました。お昼のランチで穴子丼を食べました。焼いた香ばしい香りがして新鮮さが増しました。洋食のものが多く鶏のタルタルソースもおいしかったです。
茶碗蒸しやサラダもありバランスいい感じでした。1000円位でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月25日