備中松山城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しいお城 - 備中松山城のクチコミ
大分ツウ たづさん 女性/50代
- カップル・夫婦
立派なたたずまいに思わずみとれてしまいました。一部は国の重要文化財にも指定されているそうです。歴史好きな方にはおすすめです。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たづさんの他のクチコミ
-
九酔渓
大分県九重町(玖珠郡)/運河・河川景観
九酔渓はすばらしいところだと以前から噂を聞いていてぜひ一度訪れてみたいと思っていた場所です...
-
イタメシヤ La Pausa ビナウォーク海老名店
神奈川県海老名市/イタリアン・イタリア料理
ビナウォーク5番館の3階にあるイタリアンレストランです。ビナウォークの中でも特に人気のある...
-
ラ・パウザ 横浜店
神奈川県横浜市西区/その他各国料理
手ごろな値段で美味しいイタリアンが食べられるので普段使いに重宝しているレストランです。スタ...
-
ラパウザ La Pausa 青葉台東急スクエア店
神奈川県横浜市青葉区/イタリアン・イタリア料理
青葉台東急スクエアsouth2の6階にあるチェーンのイタリアンレストランです。スタッフはいつもに...
備中松山城の新着クチコミ
-
山城唯一の現存
貴重な現存天守。
素晴らしいの一言。
高い石垣も見応えあり。
土塀もなんと現存です。
さんじゅーろー君はすでに冬休みで
会えなかったのが残念。
バスが運休のため下の駐車場からトータル
40分くらい歩いて登城しましだが、
高い立派な石垣を目の前にしたら、
歩いた甲斐があったなと、感動感動でした。
駐車場から天守までにメッセージが
かかれた札があり、楽しめました。
関係者の備中松山城に対する、
愛が感じられ、心が、暖かくなりました。
またいつか、、詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月29日
-
山城なので健脚なうちに訪問を
駅から乗り合いタクシーを予約して伺いました。
山に登っていく車を降りて、さらに20分くらい山登りをして天守まで。かなりの山道で途中で休憩を何度もはさみました。
天守の前に猫がつながれていて虐待でもされているのかと思いきや、看板猫だったそうです。皆さん猫スキの方がパシャパシャ写真を撮っていて、いろんなところを撮影するのに邪魔されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月6日
-
猫好き推し城
大松山・天神の丸・小松山・前山の4つの峰からなる臥牛山に築かれた山城唯一の現存天守、高石垣が圧巻。また雲海の頃に来たいし、猫城主さんじゅーろーにも会いたいし、茶店の大山もなかアイスも食べたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月14日
-
現存12天守の山城
日本100名城の中でも現存12天守は格別ですねぇ。
かなり行かせてもらいましたが、こちらは唯一の山城。
道中はかなりしんどかったけど、到着すれば来てよかったと思えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月15日
-
城好き必見
城好きポリシーで麓から歩いて上りましたが、大石内蔵助の腰掛石以外に目立った旧跡はなく、バスで上って帰りに徒歩で降りればいいと思います。ただし、上った後の大手石垣を見る感動に違いがあるかもしれません
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日