備中松山城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行って良かった!感動の本物感 - 備中松山城のクチコミ
グルメツウ マキヤママキオさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
天守閣
by マキヤママキオさん(2017年6月15日撮影)
いいね 2 -
天守閣の内部
by マキヤママキオさん(2017年6月15日撮影)
いいね 0 -
天守閣からの眺め
by マキヤママキオさん(2017年6月15日撮影)
いいね 0
天守閣の本物感、ロケーション、徒歩でしか登城が叶わないわざわざの道のり等を含め全てが素晴らしい!
更に、季節により、運が良ければ天空の城状態が拝めるらしい。
城好きの方なら何が何でも抑えておきたい珠玉の山城。
入城料金300円。
乗り合いジャンボタクシー400円(途中まで/途中からは徒歩でしか登れない)。
夏場は、タオル、水、防虫スプレー必携。
四季を通じてトレッキングシューズ、スニーカー等の勾配道、階段の徒歩に適した靴必携。
城見橋公園駐車場から直接徒歩での登城も可能(片道1時間)。
- 行った時期:2017年6月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月8日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
マキヤママキオさんの他のクチコミ
-
生粉打そば 結喜庵
広島県広島市中区/うどん・そば
もりそば(笙幻/しょうげん)をいただいた。 透明感のある美しい極細麺。 ここまで綺麗な麺はそ...
-
海商館
山口県光市/カフェ
焼きそばをいただいた。 超熱々の石皿で出てくる。 麺には焦げ目が付いてパリパリ。 タレは自...
-
穏やかうどんのしらかべや本店
山口県柳井市/うどん・そば
ごぼう天うどんをいただいた。 つゆ旨し。 さっぱりと雑味なくダシ感が強い。 麺は機械打ち自...
-
香林
山口県岩国市/その他中華料理
ラーメン(カタメン)を注文。 スープはちょっとダシ薄目でタレも少な目。 良くいえばアッサリス...
備中松山城の新着クチコミ
-
山城唯一の現存
貴重な現存天守。
素晴らしいの一言。
高い石垣も見応えあり。
土塀もなんと現存です。
さんじゅーろー君はすでに冬休みで
会えなかったのが残念。
バスが運休のため下の駐車場からトータル
40分くらい歩いて登城しましだが、
高い立派な石垣を目の前にしたら、
歩いた甲斐があったなと、感動感動でした。
駐車場から天守までにメッセージが
かかれた札があり、楽しめました。
関係者の備中松山城に対する、
愛が感じられ、心が、暖かくなりました。
またいつか、、詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月29日
-
山城なので健脚なうちに訪問を
駅から乗り合いタクシーを予約して伺いました。
山に登っていく車を降りて、さらに20分くらい山登りをして天守まで。かなりの山道で途中で休憩を何度もはさみました。
天守の前に猫がつながれていて虐待でもされているのかと思いきや、看板猫だったそうです。皆さん猫スキの方がパシャパシャ写真を撮っていて、いろんなところを撮影するのに邪魔されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月6日
-
猫好き推し城
大松山・天神の丸・小松山・前山の4つの峰からなる臥牛山に築かれた山城唯一の現存天守、高石垣が圧巻。また雲海の頃に来たいし、猫城主さんじゅーろーにも会いたいし、茶店の大山もなかアイスも食べたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月14日
-
現存12天守の山城
日本100名城の中でも現存12天守は格別ですねぇ。
かなり行かせてもらいましたが、こちらは唯一の山城。
道中はかなりしんどかったけど、到着すれば来てよかったと思えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月15日
-
城好き必見
城好きポリシーで麓から歩いて上りましたが、大石内蔵助の腰掛石以外に目立った旧跡はなく、バスで上って帰りに徒歩で降りればいいと思います。ただし、上った後の大手石垣を見る感動に違いがあるかもしれません
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日