遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

笹畝坑道

長年頑張っている鉱夫_笹畝坑道

長年頑張っている鉱夫

必需品_笹畝坑道

必需品

坑道内_笹畝坑道

坑道内

入り口_笹畝坑道

入り口

坑道で清酒を貯蔵_笹畝坑道

坑道で清酒を貯蔵

人形_笹畝坑道

人形

坑道の奥_笹畝坑道

坑道の奥

坑道の入口_笹畝坑道

坑道の入口

横向きですが、入り口付近です_笹畝坑道

横向きですが、入り口付近です

笹畝坑道の入り口_笹畝坑道

笹畝坑道の入り口

  • 長年頑張っている鉱夫_笹畝坑道
  • 必需品_笹畝坑道
  • 坑道内_笹畝坑道
  • 入り口_笹畝坑道
  • 坑道で清酒を貯蔵_笹畝坑道
  • 人形_笹畝坑道
  • 坑道の奥_笹畝坑道
  • 坑道の入口_笹畝坑道
  • 横向きですが、入り口付近です_笹畝坑道
  • 笹畝坑道の入り口_笹畝坑道
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    52%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

笹畝坑道について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜17:00 (4月〜11月)/10:00〜16:00(12月〜3月)
定休日:12月29日〜1月3日および12〜3月の火水木金
所在地 〒719-2342  岡山県高梁市成羽町中野1987 MAP
0866-29-2145

笹畝坑道周辺のおすすめ観光スポット

  • ろっきぃさんさんの広兼邸への投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    広兼邸

    高梁市成羽町中野/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 64件

    代々、大野呂地区の庄屋を務めた家で、享和・文化年間には小泉銅山の経営やローハ(ベンガラの原...by キンちゃんさん

  • 中野 実りの直売所

    高梁市成羽町中野/その他ショッピング

    -.- (0件)
  • 吹屋銅山笹畝坑道

    高梁市成羽町中野/テーマパーク・レジャーランド

    -.- (0件)
  • yosshyさんの備中松山城への投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.6km

    備中松山城

    高梁市内山下/城郭

    • 王道
    4.3 424件

    日本100名城の中でも現存12天守は格別ですねぇ。 かなり行かせてもらいましたが、こちらは唯...by PESさん

笹畝坑道のクチコミ

  • 長さ、広さ、高さにも予想以上、歩きごたえもある坑道。坑道。

    5.0

    一人

    入ってまずびっくりするのが、涼しい冷気の心地よさ。真夏の観光にはぴったりです。足元が濡れているので、ズボンの裾を捲って腰を屈めて歩かないといけませんが、冒険気分で楽しいです。時々マネキンが当時の作業風景を再現してくれていますが、1人だったので少し怖いと思うことも。町並みから1キロあまり歩きますが、見に行く価値はあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月31日
    • 投稿日:2022年9月4日

    アムリタさん

    アムリタさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 料金400円に訂正希望

    4.0

    カップル・夫婦

    807年に発見されたと伝えられ、江戸時代から大正時代まで、黄銅鉱や磁硫鉄鉱が採掘されていたそうです。
    夏でもヒンヤリして、肌寒いくらいでした。
    現代のような重機もない中、このような坑道を掘り進めた先達の苦労を
    思うと、実に感慨深いです。
    ただ、薄暗いので、小さなお子さんは
    怖がってしまうかもしれません。
    出口付近は、外気が混じってくるので、眼鏡が曇ります。ご注意を!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月10日

    くらじさん

    くらじさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 見応えのある坑道です。

    5.0

    一人

    高梁市に出張に行ったついでに寄ってみました。ゆっくりのんびり歩いて30分強でした。結構広くて見応えあります。坑道を掘るのは水とのたたかいだったはずで、当然坑道内は水の出ているところもあります。それなりの履き物でいった方がいいです。それだけ原型をとどめているといってもいいと思います。1度は来てみる価値があるところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月1日

    blavo6さん

    blavo6さん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

笹畝坑道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 笹畝坑道(ササウネコウドウ)
所在地 〒719-2342 岡山県高梁市成羽町中野1987
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 開館時間:10:00〜17:00 (4月〜11月)/10:00〜16:00(12月〜3月)
定休日:12月29日〜1月3日および12〜3月の火水木金
料金 大人:400円
子供:(中学生以下)200円
駐車場 無料駐車場あり
その他情報 建築年代1 :江戸時代
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0866-29-2145
ホームページ https://sites.google.com/site/fukiyakankou/1guan-guang?authuser=0
最近の編集者
施設関係者
2023年7月28日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

笹畝坑道に関するよくある質問

  • 笹畝坑道の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜17:00 (4月〜11月)/10:00〜16:00(12月〜3月)
    • 定休日:12月29日〜1月3日および12〜3月の火水木金
  • 笹畝坑道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 笹畝坑道の年齢層は?
    • 笹畝坑道の年齢層は30代が最も多いです。
  • 笹畝坑道の子供の年齢は何歳が多い?
    • 笹畝坑道の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

笹畝坑道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 8%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 43%
  • 40代 27%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 37%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • yosshyさんの備中松山城への投稿写真1

    備中松山城

    • 王道
    4.3 424件

    日本100名城の中でも現存12天守は格別ですねぇ。 かなり行かせてもらいましたが、こちらは唯...by PESさん

  • yosshyさんの吹屋ふるさと村への投稿写真1

    吹屋ふるさと村

    • 王道
    4.0 191件

    どの施設も、ボランティアの皆さんに、熱心に説明いただいて、好奇心が満たされます。 観光地で...by デビさん

  • ろっきぃさんさんの広兼邸への投稿写真1

    広兼邸

    • 王道
    4.0 64件

    代々、大野呂地区の庄屋を務めた家で、享和・文化年間には小泉銅山の経営やローハ(ベンガラの原...by キンちゃんさん

  • 有漢農村公園

    3.6 5件

    有漢農村公園に行きました。石でできた遊具があり、ゆっくり遊ぶことができました。長閑な環境で...by とーしさん

笹畝坑道周辺でおすすめのグルメ

  • まるこさんのベンカフェへの投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    ベンカフェ

    高梁市成羽町中野/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    ベンカフェは、岡山県にある美味しいカフェです。店内はクラッシックな雰囲気ただよい居心地が満...by ななさん

  • yosshyさんの玄武堂への投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.9km

    玄武堂

    高梁市旭町/居酒屋

    4.0 1件

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、高梁市の中心部で一泊したんですが、こ...by yosshyさん

  • しどーさんのトマト&オニオン高梁店への投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約13.5km

    トマト&オニオン高梁店

    高梁市落合町阿部/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    『オニオン尽くしハンバーグ』というのがメニューにあったので食べてみました。 熱々のハンバー...by しどーさん

  • ハンニバルさんの魚富への投稿写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.7km

    魚富

    高梁市鍜冶町/海鮮

    4.1 21件

    魚富は、岡山県にあり行ってみたいと思っていました。家族連れにもお勧めの優しいお料理でした。...by ななさん

笹畝坑道周辺で開催されるイベント

  • 頼久寺のサツキの写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.8km

    頼久寺のサツキ

    高梁市頼久寺町

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    頼久寺では、小堀遠州が作庭したと伝わる国指定名勝の庭園のサツキの大刈込みが、例年5月下旬に...

  • 備中たかはし松山踊りの写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.9km

    備中たかはし松山踊り

    高梁市旭町

    2024年08月14日〜16日

    0.0 0件

    370余年の歴史と伝統を誇る「備中たかはし松山踊り」が、備中高梁駅前大通りで開催されます。高...

  • 備中松山城猫城主さんじゅーろーの写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約14.5km

    備中松山城猫城主さんじゅーろー

    高梁市内山下

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    備中松山城では、推定9歳のオス猫の「猫城主さんじゅーろー」が、城のPRに一役買っています。備...

  • 備中松山城 観光乗合タクシーの写真1

    笹畝坑道からの目安距離
    約15.0km

    備中松山城 観光乗合タクシー

    高梁市旭町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    国の史跡で日本100名城のひとつ、備中松山城への交通アクセスに便利な観光乗合タクシーが運行さ...

笹畝坑道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.