広島平和記念資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
考えさせられます。 - 広島平和記念資料館のクチコミ
てんさん 男性/40代
- 家族
子供たちと行きました。館内は広くて展示物もたくさんあります。子供は無言になっていましたが知ってもらい良かったです。
- 行った時期:2014年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てんさんの他のクチコミ
-
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
広島県呉市/博物館
家族で行きました。入館して、まず飛び込んでくる大和は圧巻です。精巧、大きさ、興味が無い方も...
-
蜂ヶ峯総合公園
山口県和木町(玖珂郡)/公園・庭園
家族でよく行きます。遊具もありますが、やはり滑り台!スリル味わえますよ。エレベーターが混雑...
-
ネット予約OK
冒険テーマパーク 地底王国 美川ムーバレー
山口県岩国市/洞窟体験・ケイビング
家族で行きました。洞窟内は、かなり涼しく、最高でしたよ。暗闇もあり雰囲気に子供がとても喜ん...
-
錦帯橋
山口県岩国市/歴史的建造物
家族で行きました。車は河川敷に止めて橋を渡りましたが、子供がすごく喜んでいたのが印象に残っ...
広島平和記念資料館の新着クチコミ
-
平和への導き
世界で始めて原子爆弾の被害を受けた広島。
その惨状をここまでリアルに展示している資料館はない。
同じ日本人として考えさせられる事はないけど今の世界の状況からみて世界平和を皆んなで考える事が今更ながら求められている。皆んなで一緒に考えよう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月13日
-
人として必ず見なければならないところ
今後の世界を生きて行く上で 過去の悲惨な出来事 過ちを知ることは今後の世界平和を望む 希望に繋がる 人として人類で二度と使用してはならない事を肝にめいじることと強く思う
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月6日
-
振り返る場所
こんな事実があったと言う事を決して忘れてはならない場地だと 改めて実感しました。
平穏な日常が いかに幸せな事なのかと思い知らされました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月5日
-
リニューアル
リニューアル後。だいぶ変わっていて驚いたが、外国人はじめ観光客にはよくなったと思います。広島に行ったからには訪問するべきところと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月29日
Akiさん
-
平和への祈り
私が住む長崎県にも、平和祈念資料館があります。臨場感あるシアターもあり、悲しくなりました。この資料館が、平和への祈りの学びの場所になることを願います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月19日