遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひろしま美術館

ひろしま美術館
ひろしま美術館
ひろしま美術館
ひろしま美術館
木々に囲まれた美術館です。_ひろしま美術館

木々に囲まれた美術館です。

ホール_ひろしま美術館

ホール

玄関_ひろしま美術館

玄関

ひろしま美術館_ひろしま美術館

ひろしま美術館

ひろしま美術館_ひろしま美術館

ひろしま美術館

ひろしま美術館の庭_ひろしま美術館

ひろしま美術館の庭

  • ひろしま美術館
  • ひろしま美術館
  • ひろしま美術館
  • ひろしま美術館
  • 木々に囲まれた美術館です。_ひろしま美術館
  • ホール_ひろしま美術館
  • 玄関_ひろしま美術館
  • ひろしま美術館_ひろしま美術館
  • ひろしま美術館_ひろしま美術館
  • ひろしま美術館の庭_ひろしま美術館
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    54%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.1

ひろしま美術館について

広島市の中心部、緑に囲まれた中央公園にあるひろしま美術館は、1978年に広島銀行の創業100周年を記念して設立。「愛とやすらぎのために」をテーマに、被爆地広島の鎮魂の祈りと平和への願いが込められています。
ミレー、マネ、モネ、ルノワール、ゴッホ、マティス、ピカソなど、印象派を中心としたフランス近代美術のコレクションをはじめ、浅井忠や黒田清輝といった日本洋画、竹内栖鳳や横山大観などの日本画を所蔵。そのうち約90点を常設展示し、年に数回の特別展も開催しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、年末年始
所在地 〒730-0011  広島県広島市中区基町3-2 地図
交通アクセス (1)広島駅から市内路面電車で「紙屋町東」下車 徒歩5分
(2)バス「広島バスセンター」下車 徒歩5分

ひろしま美術館のクチコミ

  • 上村松園の作品4点鑑賞できました。

    5.0

    一人

    泊まったリーガロイヤルホテルの目の前にあり日本画、洋画を楽しめました。作品は撮影OKでした。大好きな上村松園の美人画に会え嬉しかったです。常設の洋画キスリングのルーマニアの女が素敵でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月13日

    イタリア行きたいなさん

    イタリア行きたいなさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 緑多い広島中心部のすてきな美術館です

    4.0

    一人

    バスセンターからほど近い(徒歩5分)ひろしま美術館は券が手に入りやすいということもあって
    帰省の折時間が合えばよくいきます。
    警備員にあいさつしつつ、売店を抜けると美術館。この日はフィンランドの
    展示会がありました。常設展にはいわゆる有名どころもたくさん。見どころも多いのですが私はいつも
    ピカソの作風が全く違う二点をよく眺めています。
    旅行の途中だったのでバスセンターに荷物を置いて行ったのですが、入り口にロッカーがありました。なお、
    リュックは前に抱えるようにと注意を受けます。次回はそのままいこうと思ってます〜

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月29日

    れいれいさん

    れいれいさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ゴッホやレオナールフジタを展示。本物が見られるのは素晴らしい

    5.0

    家族

    ゴッホはゴッホらしい作品だし、レオナールフジタも大きな作品で素晴らしい。ピカソも年代別に吸う点が並べられ、写真撮影できるのもうれしい。リーガロイヤルホテル広島で貰ったタダ券だったので期待してなかったがお金を払ってでも行く価値があると思った。隣のホテルからなのでチェックアウトして9時から入れる。荷物は入り口のロッカーに預けるので旅行者にも利便性が高い

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月12日

    あめのもりさん

    あめのもりさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

ひろしま美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ひろしま美術館(ヒロシマビジュツカン)
所在地 〒730-0011 広島県広島市中区基町3-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)広島駅から市内路面電車で「紙屋町東」下車 徒歩5分
(2)バス「広島バスセンター」下車 徒歩5分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、年末年始
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
授乳室:○
駐車場 なし ※障がい者等専用駐車場のみあり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
082-223-2530
ホームページ https://www.hiroshima-museum.jp/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

ひろしま美術館に関するよくある質問

  • ひろしま美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
    • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館)、年末年始
  • ひろしま美術館の交通アクセスは?
    • (1)広島駅から市内路面電車で「紙屋町東」下車 徒歩5分
    • (2)バス「広島バスセンター」下車 徒歩5分
  • その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
  • ひろしま美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • ひろしま美術館の年齢層は?
    • ひろしま美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • ひろしま美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • ひろしま美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

ひろしま美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 16%
  • 1〜2時間 71%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 26%
  • 普通 42%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 36%
  • 40代 28%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 5%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 38%
(C) Recruit Co., Ltd.