海上保安資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海上保安資料館 - 海上保安資料館のクチコミ
和歌山ツウ ちよこさん 女性/30代
- 一人
日本の海を守ってくれている海上保安庁のお仕事についてこの資料館で知ることが出来る。
凄い仕事なんだと感心した。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちよこさんの他のクチコミ
-
首塚
静岡県沼津市/その他名所
歴史的にもとても意味のある場所なんだそうです。 お祈りをささげ参拝しました。 未来が明るく...
-
箱根旧街道石畳
静岡県三島市/文化史跡・遺跡
石畳がまたいい雰囲気を醸し出していて楽しい散策?ハイキング?となりました。 木々が生い茂っ...
-
日枝神社
静岡県沼津市/その他神社・神宮・寺院
とても境内がきれいでした。 立派な日枝神社なので観光客の方もチラホラいらっしゃいました。 ...
-
箱根旧街道「箱根八里」
静岡県函南町(田方郡)/旧街道
木々が溢れていて自然がいっぱい。 整備されていて思ったよりも歩けました。 自然の中に居るの...
海上保安資料館の新着クチコミ
-
勉強になりました。
呉駅からバスで10分位のところにあります。電話予約必要ですが、無料で海上保安庁の仕事の有り難さがわかります。総務担当の方が館内を丁寧に興味深く説明してくれました。その説明がすごくわかりやすく、時間を忘れるぐらいです。【あまみ】の銃撃の跡など色々考えさせられました。これからも日本の海を守ってください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月26日
-
海上保安庁をより深く知れました。
海上保安庁は昔からの憧れもありましたが、より深く海上保安庁のことを知れるたくさんの資料を拝見できて良い思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
-
貴重な体験をしました
模型や写真などなどたくさんの展示物がありました。なかなか目に触れることがない貴重な体験ができて大満足です
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月25日
-
色々な資料があります
海上保安庁のお仕事などを紹介するパネルや模型などがあります。ちょっとマニアックですが好きな方は好きなスポットですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月25日
ちまこさん
-
海上保安資料館
1980年に海上保安庁創設30周年を記念し、海上保安大学校内に建設された資料館です。館内には巡視の写真や海上保安庁の仕事を紹介する写真パネルなどが多数あり、無料で見学することができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日