遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

のんびりできます - 大久野島毒ガス資料館のクチコミ

Meik0さん

Meik0さん 女性/20代

4.0
  • カップル・夫婦

ストレスから解放されます。船は土日だとかなり乗るまで待つ場合がありますが、島はのんびり回れます。うさぎがたくさんいて海も綺麗でまた訪れたいです。

  • 行った時期:2017年9月24日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2017年10月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

Meik0さんの他のクチコミ

  • 友ケ島の写真1

    友ケ島

    和歌山県和歌山市/海岸景観

    4.0

    ジブリの様な世界観があるので、ゆっくりまわるには日陰が少ないので、涼しい頃がオススメです。...

  • 南京町の写真1

    南京町

    兵庫県神戸市中央区/町並み

    4.0

    中国で以前美味しかったお茶がこちらで購入できたので、また訪れたいと思いました。 工芸茶もゆ...

  • 兼六園の写真1

    兼六園

    石川県金沢市/公園・庭園

    3.0

    湖に反射する樹々が美しかった。夕方に訪れましたが、人が多かったです。ライトアップの期間では...

  • 近江町市場の写真1

    近江町市場

    石川県金沢市/その他ショッピング

    4.0

    魚屋さんや、青果店、ご飯屋さんがたくさんあり、平日でしたがお昼時という事もありとても混み合...

大久野島毒ガス資料館の新着クチコミ

  • 大久野島毒ガス資料館

    5.0

    家族

    大久野島内にある資料館。大久野島で作られていた毒ガス関係の資料が展示されていますが、館内は撮影禁止です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年4月12日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • 考え方がかわります

    4.0

    その他

    研修で行きました。学校の授業では習わなかった内容ばかりで驚きました。誰にも知られないよう国の指示で毒ガスを作り戦争に使ったこと。しかも取り決めがあった約束を破ってまである地域の国に使用したことや地図から消された島であったこと戦争後にはアメリカの支配下にあったことなど日本も決して戦争の被害国ではないことなどを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月9日

    dadacchiさん

    dadacchiさん

    • 男性/40代
  • 大久野島毒ガス資料館

    5.0

    カップル・夫婦

    大久野島内にある資料館。大久野島では陸軍造兵廠/東京第二陸軍造兵廠が管轄し、1929年から太平洋戦争後期である1944年ごろまで、びらん剤・血液剤・催涙剤・嘔吐剤などを合計約6,600トン製造されたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月26日
    • 投稿日:2023年6月2日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • 島の歴史を学べる

    5.0

    カップル・夫婦

    楽しい、かわいいだけではなく、島の歴史を知って帰るのは大切です。興味ある人だけではなく、興味ない人もぜひ見てほしい。入館料はありますが入島料と思ってぜひ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月30日

    buさん

    buさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 毒ガス

    4.0

    一人

    毒ガスがここで造られていたんだなーと思うと少し怖かったです。
    防護服も直接見る機会は少ないため新鮮でした。
    写真は撮れなかったためありませんが興味があれば歴史も知れるのでいい場所かと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年8月9日

    なすさん

    なすさん

    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.