大久野島毒ガス資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大久野島毒ガス資料館の口コミ一覧
1 - 10件 (全140件中)
-
- 一人
うさぎは可愛いく、廃墟とのギャップがすごいです。夜はおどろおどろしく怖く感じたかも知れません。昔にトリップしたような歴史の重みを感じます。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2021年2月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史を学べる場所ですが専任のガイドツアーもあるそうなので、個人でいくより説明を聞いてみる方がやはり学ぶことは多かったです- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大久野島を巡れば目に飛び込んで来る廃墟は旧日本軍の毒ガス製造の跡地。
現在の劇物を扱うような装備もなく毒ガス製造に従事していた作業員たちの過酷さを知ることができる。- 行った時期:2019年10月6日
- 投稿日:2019年10月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
戦争時代の話は考えさせられますね。
防護服をきたマネキン?に怖さを感じました。
そこまで時間はかからないのでぜひ行ってくださいね。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
じじーさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
小学生・中学生の子供を連れて行きました。
じっくり時間をかけて見ていました。
学校では習わない、戦争のリアル
幹部と工員の力関係、作業中の事故、
戦争が終わってなお起きている被害
平和の大切さを知る、良い学びとなりました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
大久野島にはうさぎを目的に来訪しましたが旧日本軍の秘密基地であった為、沢山の旧日本軍施設が存在しています。ここはその旧日本軍が毒ガス研究を行っていた島に残る記録や装備品を展示しています。人間の業と共に今の平和な世界は沢山の先人の犠牲で成り立っている事を思い知らされました。こちらの資料館は100円の入館料がかかりますが是非訪ねてほしい資料館です。- 行った時期:2018年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
今こそうさぎの楽園ですが、戦時ではこんなひどい島だったのだと、知るきっかけになります。当時の写真はちょっと怖いですが、どれも貴重な資料です。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい