遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大久野島毒ガス資料館の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全143件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 島の歴史を学べる

    5.0
    • カップル・夫婦
    楽しい、かわいいだけではなく、島の歴史を知って帰るのは大切です。興味ある人だけではなく、興味ない人もぜひ見てほしい。入館料はありますが入島料と思ってぜひ。
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月30日
    buさん

    buさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 毒ガス

    4.0
    • 一人
    毒ガスがここで造られていたんだなーと思うと少し怖かったです。
    防護服も直接見る機会は少ないため新鮮でした。
    写真は撮れなかったためありませんが興味があれば歴史も知れるのでいい場所かと。
    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年8月9日
    なすさん

    なすさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 時間は守りましょう。

    2.0
    • 一人
    開館時間9時には準備ができていません。だったら9時半開館にすればいいのに…。フェリー乗り場のある忠海はアクセスが悪く、せっかく訪れたのに時間の都合で観れなかった。
    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年7月28日
    ひさみさん

    お宿ツウ ひさみさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • うさぎとのギャップ

    4.0
    • 一人
    うさぎは可愛いく、廃墟とのギャップがすごいです。夜はおどろおどろしく怖く感じたかも知れません。昔にトリップしたような歴史の重みを感じます。
    • 行った時期:2020年10月
    • 投稿日:2021年2月21日
    マッキーさん

    マッキーさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ガイドツアーがおすすめ

    4.0
    • カップル・夫婦
    歴史を学べる場所ですが専任のガイドツアーもあるそうなので、個人でいくより説明を聞いてみる方がやはり学ぶことは多かったです
    • 行った時期:2019年12月
    • 投稿日:2019年12月15日
    mimiさん

    温泉ツウ mimiさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?6はい
  • うさぎの島の影

    5.0
    • 一人
    大久野島を巡れば目に飛び込んで来る廃墟は旧日本軍の毒ガス製造の跡地。
    現在の劇物を扱うような装備もなく毒ガス製造に従事していた作業員たちの過酷さを知ることができる。
    • 行った時期:2019年10月6日
    • 投稿日:2019年10月11日
    だらりんさん

    だらりんさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 大久野島きたら絶対ここにもいくべきところ

    5.0
    • カップル・夫婦
    戦争時代の話は考えさせられますね。
    防護服をきたマネキン?に怖さを感じました。
    そこまで時間はかからないのでぜひ行ってくださいね。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月4日
    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • ギャップ

    4.0
    • カップル・夫婦
    船を降りたら兎の島、ですが、歩いていくと(島は小さいので回れます)これが。そう、戦争の島なのです。見てみて。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月10日
    じじーさん

    じじーさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 戦争と平和

    5.0
    • 家族
    小学生・中学生の子供を連れて行きました。
    じっくり時間をかけて見ていました。
    学校では習わない、戦争のリアル
    幹部と工員の力関係、作業中の事故、
    戦争が終わってなお起きている被害
    平和の大切さを知る、良い学びとなりました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月18日
    とりさん

    とりさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめ

    5.0
    • 一人
    野生のウサギが多く生息することで有名な大久野島ですが、戦時中はガス兵器が作られていたそうです。資料館を見てきました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月11日
    saberさん

    山口ツウ saberさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

大久野島毒ガス資料館の口コミ・写真を投稿する

大久野島毒ガス資料館周辺でおすすめのグルメ

  • カタさんの休暇村 大久野島への投稿写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約4.2km

    休暇村 大久野島

    竹原市忠海町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 563件

    ウサギは海のそばや山の展望台付近でもどこでも見られます。夜でもえさをねだりに寄ってきます。...by ちゅうりっぷさん

  • umesanさんの藤井酒造酒蔵交流館への投稿写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約9.1km

    藤井酒造酒蔵交流館

    竹原市本町/居酒屋

    4.0 4件

    江戸時代に建てられた酒蔵の一部を開放された施設です。木と土の空間は、とても心が落ち着きます...by fussyさん

  • おれんじちゃんさんの瀬戸内ゴルフリゾート レストラン THE GRILLへの投稿写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約11.9km

    瀬戸内ゴルフリゾート レストラン THE GRILL

    竹原市吉名町/洋食全般

    4.0 4件

    3月の3日間限定で開催の、いちごスイーツバイキングにうかがいました。どれもていねいに作って...by minomusiさん

  • あきさんのうどん店 たぬきへの投稿写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約9.0km

    うどん店 たぬき

    竹原市中央/うどん・そば

    4.0 4件

    家族で行ってきました。値段も手頃でお腹いっぱいになりました。家族連れも多く賑やかな雰囲気で...by にくたんさん

大久野島毒ガス資料館周辺で開催されるイベント

  • ピースリーホーム バンブー総合公園の桜の写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約6.8km

    ピースリーホーム バンブー総合公園の桜

    竹原市高崎町

    2023年03月25日〜2023年04月07日

    0.0 0件

    竹原市のまちづくりのシンボルである竹をテーマとした公園「ピースリーホーム バンブー総合公園...

  • 大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約3.1km

    宮床まつり

    竹原市忠海床浦

    2023年04月15日〜16日

    0.0 0件

    ほうそう(天然痘)の神様として知られる床浦神社の祭典は、芸南地方に春本番を告げる祭りとして...

  • 呉みなと祭の写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約40.4km

    呉みなと祭

    呉市中央

    2023年04月29日

    0.0 0件

    港町の春を華やかに飾る「呉みなと祭」が開催されます。約2500人が参加するパレードをはじめ、さ...

  • 筆影山・竜王山の桜の写真1

    大久野島毒ガス資料館からの目安距離
    約11.2km

    筆影山・竜王山の桜

    三原市須波町

    2023年03月25日〜2023年04月07日

    0.0 0件

    山頂から眺める瀬戸内海の多島美が随一と言われる筆影山には、約2000本のソメイヨシノがあり、例...

大久野島毒ガス資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.