マツダミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マツダの歴史と工場見学 - マツダミュージアムのクチコミ
北海道ツウ コロ選手さん 男性/30代
- カップル・夫婦
マツダの歴史ある車がたくさん展示してあり、工場見学もできます。実際に車を組み立てる工程はなかなか見られないので楽しかったです。
- 行った時期:2017年6月15日
- 投稿日:2018年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?9はい
コロ選手さんの他のクチコミ
-
虹別オートキャンプ場
北海道標茶町(川上郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
ここのキャンプ場にした理由がドッグランがあったからでした。前日は雨で行けなかったけど楽しそ...
-
和琴湖畔キャンプフィールド
北海道弟子屈町(川上郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
風呂上りに川湯温泉近くのクリーム童話さんでソフトクリー?を食べました。冷たくておいしかった...
-
硫黄山
北海道弟子屈町(川上郡)/山岳
近くなると硫黄の匂いがプンプン、ゴーっという音もして自然の力を感じます。散策できるようにな...
-
和琴湖畔キャンプフィールド
北海道弟子屈町(川上郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
やっと到着です。暑い中設営し一息入れます。この景色の中バーベキュー。最高です。ビールもうま...
マツダミュージアムの新着クチコミ
-
広島と言えばマツダだね!
マツダミュージアムは過去に行ったことがあったが、見学ツアーも進化していて、よりわかりやすくなっていた。
本社に入ってすぐにジャパンモビリティショーに出ていたコンセプトカーが迎えてくれて感動!
実際の車の製造過程を見るのが1番の醍醐味だが、その前の画像を駆使した金型プレスや塗装の工程を見ても面白かった。仮にガイドの説明を聞き逃しても動画で見れるので、安心。
駅からすぐに地下道を通って行けるので、雨でも苦にならなかった。マツダミュージアムに行く価値はあると思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月4日
-
わくわくな2時間
車に興味はない私でも、楽しめました。昭和から令和までの車の進化を見ることができ、工場で車が出来上がる工程を垣間見ることができ満足な見学でした!
見学時間はきっちり2時間。途中退場はできません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月10日
ここさん
-
おすすめ
広島市内からは遠いですが行く価値はありました。写真でした見たことのない車がたくさんありとても見ごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月9日
-
歴代
キレイな建物の中に歴代のマツダの車がズラリと並んでいました。車好きにはたまらないと思います。女性でも楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月3日
みえちゃんさん
-
自動車
マツダといえば、トヨタと同様に自動車産業が盛んだったところです。そのマツダの名車などが飾られている場所がありました。懐かしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日