平山郁夫美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平山郁夫美術館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全158件中)
-
- 一人
三原港発の高速船で30分足らずの瀬戸田港から、やや寂れた感のあるものの趣のある「しおまち商店街」を抜けて10分のところにあります。画伯の生地らしく少年時代の絵日記や中高生時代の作品も見ることができます。中でも戦国時代の武将を描いた作品は甲冑姿が精緻に描かれており、才能の片鱗がすでに窺われます。しかし何といっても見どころはしまなみ海道とシルクロードに取材した作品群です。年末に山梨の甲斐小泉にあるシルクロード美術館も訪問していたので、両方の作品を見ることができ満足しています。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
展示作品はそれほど多くないのですが、人気の高かった画家なので、多くの人が楽しめる絵だと思います。休憩用のソファなどが多くあってゆっくり休みながら鑑賞できます。
ここの半券ですぐ近くの耕三寺が200円引きになるので、絵も好きな人なら先に寄ってみては。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日本や世界各地(特に敦煌やシルクロードが有名ですね)の日本画家として有名な方。長野県にも平山郁夫さんの美術館がありましたが、こちらが生誕の地なのですね。大変ゆったりとした新しい美術館で、絵画鑑賞できるのはありがたいです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
生口島にある有名なお寺の近くにある美術館です。広い敷地のゆったりとしたつくりです。その様子とちょうど平山郁夫さんの作品が似合っていました。とても素敵な時間が過ごせました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
生口島の港に下りると、早速地元の方が平山郁夫さんの生家を案内してくださり、少し回り道をして美術館へ。とても静かでゆったりとした空気の流れる素敵な島でした。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
広くて開放的で、さほど混み合ってもいないので、ゆっくりとマイペースに鑑賞することが出来ました。見ごたえがありました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい