世羅大豊農園
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
世羅町(世羅郡)
-
京丸
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
世羅大豊農園の概要
所在地を確認する

梨狩り

梨痛快まるかじり

ブドウ狩り

梨狩り

山の駅

フルーツロードのど真ん中

イベント 阿波踊り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
世羅大豊農園について
梨狩り○○○○、ぶどう狩りが楽しめるほか、山の駅でお買い物ができます。
今掲載されているブドウ園の写真は逆さです
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8:00〜17:00 果物狩り 9:00〜16:30 受付時間:果物狩り受付時間は9:00~15:00です |
---|---|
所在地 | 〒722-1621 広島県世羅郡世羅町大字京丸10804-1 地図 |
交通アクセス | (1)尾道松江線世羅ICから車で20分 山陽道河内インターから車で30分 |
世羅大豊農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 29%
- 3〜5人 57%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 14%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 44%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 22%
世羅大豊農園のクチコミ
-
めちゃくちゃ美味しかった
品種はハニービーナスだけでしたが、ハズレがなくどれもとっても美味しかったです。
お値段もお手頃で、また来年も行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月11日
-
雨でも!甘くて美味しい!ハニービーナス
土砂降りの雨の中、家族5人で訪れました。
山の駅で受付を済ませ、マイクロバスでぶどう園まで乗せてくださるので、行き帰りは楽でした。
ぶどう園の中は ビニールの屋根があるにはあるのですが、木と木の間にはそれがありません。
奥の方へ行くには どうしても濡れてしまい、調子に乗った6歳の孫はすぐにびしょ濡れなってしまいました。
大雨の中 腰をかがめて傘をさして、さらにカゴを持ちながらぶどうを物色して回るのは、そう何回もできるものではありませんでした。
足場も悪く、滑りそうでしたので…
でもその分ハニービーナスのおいしさは格別で、まだ1歳の孫はよほど気に入ったらしく、1人でほぼ一房食べてしまったほどです。
食べ残しは持ち帰れないルールなので、みんなでお腹いっぱい食べましたが、雨がさらにひどくなってきたので、滞在は30分くらいでした。
お土産のぶどうは1房500円で買えます。
職場や自宅用に7房買って、マイクロバスに乗り込みました。
山の駅に着き バスから降りる時に、溝を塞ぐふたがズレて そこに足がはまってしまい、着地と同時に両手にぶどうの袋を持ったまま 転んでしまいました。
あまりに危なかったので、星マイナス1させてもらいました。
私たちは初めてだったのですが、一緒に乗り込んだ方たちはベテランさんのようで、最初からカッパを着て荷物も少なく、楽しみ方をよくご存知のようでした。
今度は天気の良い日に またみんなで来たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月10日
-
子供と孫と爺婆3世代
予約は大人1名子供1名でしたが、到着したらもう3名挙手し、結局5名参加して、わいわいにぎやかな梨狩りとなり、爺婆は、お店の15s入りを袋に詰め、帰宅後知り合いに新鮮なうちにと配り歩きました。やはり遠くの土地のものよりも味がひと味もふた味も違いがあると深く感じた。梨狩りの連中は、相当楽しかったらしく写真を沢山写し、笑顔いっぱいで、画面からはみ出んばかりのようす。買い物のみの爺婆もその写真を見ただけで幸せな気分になりました。『また宜しく』と言われ『エッ』と返答したけれど、何度経験しても嬉しいものです 有難う。 この調子だと来年もお邪魔するようにいたします。これこそ『また宜しく』ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年9月28日
きょんくんさん
世羅大豊農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 世羅大豊農園(セラタイホウノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒722-1621 広島県世羅郡世羅町大字京丸10804-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)尾道松江線世羅ICから車で20分 山陽道河内インターから車で30分 |
営業期間 |
営業:8:00〜17:00 果物狩り 9:00〜16:30 受付時間:果物狩り受付時間は9:00~15:00です |
その他 | 事業者
農事組合法人世羅大豊農園 面積 45ha(内梨狩4ha) |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:×2 車椅子対応トイレ:1基 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0847-27-0231 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://taihou-farm.com/ |
施設コード | 34462cb3510153024 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
世羅大豊農園に関するよくある質問
-
- 世羅大豊農園の営業時間/期間は?
-
- 営業:8:00〜17:00 果物狩り 9:00〜16:30
- 受付時間:果物狩り受付時間は9:00~15:00です
-
- 世羅大豊農園の交通アクセスは?
-
- (1)尾道松江線世羅ICから車で20分 山陽道河内インターから車で30分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 世羅大豊農園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- せら香遊ランド 『地下600mから湧出る豊富なラドンを含有する温泉水が自慢』 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 直売所 山の駅 (世羅大豊農園) - 約40m (徒歩約1分)
- Sandy's Farm(サンディーズファーム) - 約2.4km (徒歩約31分)
- 世羅高原農場 - 約7.9km
-
- 世羅大豊農園の年齢層は?
-
- 世羅大豊農園の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 世羅大豊農園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 世羅大豊農園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。