世羅町(世羅郡)の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全61件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 世羅高原農場
別迫/農業体験
- 王道
チューリップが沢山咲いて見事です。夏にはひまわり、秋にはダリアなど咲きます。主人の実家が近くなのでよ...by さちねえちゃんさん
春・夏・秋とお花が楽しめる風車のある観光農園です。
-
-
2 Flower village 花夢の里
上津田/農業体験
- 王道
広大な敷地に芝桜とネモフィラが綺麗に咲き誇り、感動しました。芝桜はいくつかの場所でみた事がありました...by ひーちゃんさん
春になると芝桜やネモフィラが咲き誇る、花の丘。芝桜、ネモフィラともに、西日本最大級の規模を誇る。見頃になると、芝桜のピンク、ネモフィラのブルーに、菜の花のイエローも加わり...
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 25分 山陽自動車道 車 45分 山陽自動車道 河内IC〜フライトロード経由
-
-
-
-
4 世羅甲山ふれあいの里
小谷/その他自然景観・絶景、その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
ここの桜はしだれ桜で、ソメイヨシノとはまた違った美しさでした。満開の桜の下、遊歩道をのんびり花見を楽...by saberさん
- (1)山陽自動車道 尾道ICから車で40分
-
-
5 遊学館
小谷/博物館
ダム管理事務所の横にある建物です。 ダムの仕組みや周辺地域の歴史など入館無料で学べて楽しめる所なので...by にゃーぐる。さん
芦田川流域及び八田原ダムに関するビデオ上映や、ダムの概要・働きなどを解りやすく説明したパネル等を展示しています。 【料金】 無料
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 20分
-
-
6 今高野山森林公園
甲山/公園・庭園
今高野山森林公園に行きました。世代に関係なくたくさんの方が利用しています。鎌倉時代に紀州高野山領大田...by すとしさん
- (1)中国バス 甲山営業所から徒歩で10分
- (2)尾道松江線 世羅ICから車で5分
-
7 報恩寺
赤屋/その他神社・神宮・寺院
報恩寺に行きました。仏教で供養尊敬を受けるに相応しい聖人がいたそうです。お釈迦さまの弟子もいたそうで...by すとしさん
子育て観音として有名,現在廃寺で文栽寺が管理している。 創建年代 平安時代
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 10分
-
ネット予約OK
8 花の駅せら
黒渕/テーマパーク・レジャーランド、キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
ポイント2%とてもコスモスが綺麗でした。一緒にいった伯母は春も来ていて、その時はポピーがすごく綺麗だったのよと言...by ドラミさん
春はビオラやゆり、カリフォルニアポピーやネモフィラの春まつり、初夏は初夏のゆり祭り、夏はペチュニア、秋はサルビアやコスモス等の秋の花まつりを開催しています。日本最大級のフ...
- (1)山陽道尾道I.Cより約35分 / 山陽道三原久井I.Cより約30分 / 中国道三次I.Cより約35分 / 尾道松江道世羅I.Cより約30分 / 尾道松江道吉舎I.Cより約25分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【広島】花の駅せら入場チケット <特別価格> 春の花まつり♪ ~自然と人を結ぶ丘~ ≪ファミリー・カップル・女性にオススメ≫
- エンタメ・アミューズメント > テーマパーク・レジャーランド
- 自然と人を結ぶ丘「花の駅せら」は訪れる方、地域の方、関わる方すべてに感謝し、 自然豊かな大地と植物を通じて、「元気」「感動」「癒し」を提供し、世の中を明るく楽しく面白くする企業を目指しています♪
- 大人 700円〜
-
-
9 せらふじ園
安田/農業体験
広い土地に藤棚が連なっています。 ふじ園と言う名称ではありますが、園内は色々な花で彩られていますので...by 一期一会さん
30,000平方メートルに約1200本のふじと、昇り藤と言う別名もあるルピナス7500株が花開きます。2021年にリニューアルオープンをとげた園内では、さまざまな視点から12のエリアごとにふ...
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 15分
-
-
10 そらの花畑 世羅高原花の森(植物鑑賞)
戸張/農業体験
標高540mに位置するイングリッシュローズに特化したバラ園です。ローズフェスタの時期に訪問。園内に入る...by まつぼんさん
イングリッシュローズを中心に約135品種7,100株のバラを植栽した中四国発のイングリッシュローズガーデンです。 【料金】 大人: 1000円 子供: 500円
- (1)尾道松江道 世羅IC 車 15分 山陽自動車道 河内IC 車 45分
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 せらワイナリー(せら夢公園)
黒渕/その他ショッピング
- 王道
2020年3月29日(日曜日)に行ってきました。 駐車場は60パーセント位車が止まっていました。 レストラ...by 岡ちゃんさん
- (1)尾道松江道 世羅ICから車で20分 山陽自動車道 河内ICから車で40分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【日帰り体験ダイビング】団体・グループOK!広島から一番近くの綺麗な海でゆったりダイビング★記念撮影付
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > スキューバダイビング
- ウェットスーツをはじめ、必要な器材のレンタル費用込み&お食事付きなので、 水着とタオルだけあればOK ダイビング中の記念写真は、体験後にも思い出がシェアできます 1日2本のダイビングを楽しめる
- 大人 24,200円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【体験ダイビング&SUP、シュノーケル】水着とタオルだけあればOK!水上と水中を遊びつくす贅沢プラン◎英語対応も可)
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > スキューバダイビング
- ウェットスーツをはじめ、必要な器材のレンタル費用込み&お食事付きなので、特別な準備は不要!水着とタオルだけご用意ください。 ダイビングだけじゃ物足りない!?SUPやシュノーケリング、海水浴も楽しめます
- 大人 20,872円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【ドライスーツで楽しむ冬の体験ダイビング】冬ならではの透明度に感激!カラフルなウミウシや珍しい魚にも会えるチャンス!
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > スキューバダイビング
- ドライスーツをはじめ、必要な器材のレンタル費用込み&お食事付きなので、特別な準備は不要!水着とタオルだけご用意ください。 透明度抜群!冬にこそ出会えるチャンスが高まる水中生物もたくさん!
- 大人 24,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
13 夢吊橋
小谷/近代建築
世羅の方に行くと、「夢吊橋」と言う看板をよく目にして、どんなとこなのか気になっていました。 実際に行...by 一期一会さん
青い湖面に赤い欄干が美しい。建設当時、橋脚を持たない吊床版橋工法としては世界一長い橋としてギネスに認定。長さ172.6m幅2.5m。 建築年 1996年完成
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 20分
-
-
14 ウラジロガシ
山中福田/動物園・植物園
ウラジロガシを見ることができました。尾道松江線 世羅ICからバスで25分のところにあります。樹高約25mの樫...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICからバスで25分
-
15 世羅高原ゴルフセンター
安田/テーマパーク・レジャーランド
世羅高原ゴルフセンターに行きました。スコアではなく、生芝の上で練習したいという方はいいかも。人が少な...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で15分
-
16 廃万福寺跡
堀越/文化史跡・遺跡
廃万福寺跡に行きました。三方を小高い丘に囲まれており、その小さな谷間にあります。とてものどかで落ち着...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で15分
-
17 康徳寺古墳
寺町/文化史跡・遺跡
康徳寺古墳を見に行きました。直径15m高さ5mの円墳です。横穴式石室で奥行9.5mもあり。世羅郡では最大規模...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で10分
-
18 古城山展望台
甲山/城郭
古城山展望台に行きました。世羅の盆地が一望でき、龍華寺からは600mでプチ登山には最適です。戦時中の防空...by すとしさん
- (1)山陽自動車道 河内IC 車 45分 駐車場は、町営駐車場へお願いいたします。 尾道松江道 世羅IC 車 5分 駐車場は、町営駐車場へお願いいたします。
-
19 せら県民公園 自然観察園(せら夢公園)
黒渕/動物園・植物園
せら夢公園 自然観察園に行きました。駐車場が無料なのがいいですね。子供の喜ぶ遊具がいっぱいあります。...by すとしさん
世羅台地でみられる多様な動植物を保護し、その観察や育成活動を通じて、自然のなりたちや生き物の不思議を学ぶ自然学習フィールドです。 【料金】 大人: 0円 無料 子供: 0円 無料
- (1)山陽自動車道 河内IC 車 40分 尾道松江道 世羅IC 車 25分
-
20 八田原郷土民俗資料館
小谷/博物館
八田原郷土民俗資料館に行きました。八田ダム建築により水没する民家を移築して資料館となっています。民具...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で20分
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 大田庄歴史館
甲山/博物館
大田庄歴史館に行きました。高野山を中心に栄えた備後国大田庄の歴史をより深く知ることの出来る施設です。...by すとしさん
令和3年10月リニューアルオープン! 世羅町の歴史の中で最も注目される今高野山を中心に栄えた庄園・備後大田庄を知ることができる資料館。 【料金】 大人: 210円 15才以上 子供: ...
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 5分
-
22 文栽寺
赤屋/その他神社・神宮・寺院
文栽寺に行きました。ぼたんまつりにお邪魔しました。黄色い大きな牡丹がステキでした。また行ってお参りし...by すとしさん
報恩寺観音堂安置の貞観彫刻,木造十一面観音像管理。 創建年代 942
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 10分 山陽自動車道 河内IC 車 50分
-
23 宇津戸領家八幡神社社叢
宇津戸/動物園・植物園
宇津戸領家八幡神社社叢を見ることができました。本社叢は海抜320mのところにあるウラジロガシ、ツクバネガ...by すとしさん
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で10分
-
24 世羅グリーンパーク弘楽園
黒渕/テーマパーク・レジャーランド
世羅グリーンパーク弘楽園に行きました。設備、環境とも抜群です。 オフロードコースのみでなく、カートコ...by ぎたけさん
レンタルカート・オフロード・オンロード・キッズバイク教室 【規模】面積:10、利用者数:44,000人
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 25分
-
25 シャンテパルク新山
本郷/キャンプ・バンガロー・コテージ
シャンテパルク新山に行きました。世羅の町に入ると、新山に「せら」の文字が見えました。舗装された山道上...by ぎたけさん
展望台、屋外ステージ、芝広場、キャンプ場(便所・炊事棟・広場あり)などの施設が揃っています。 キャンプ場の利用にあたっては、事前に予約が必要です。電話で世羅町商工観光課へ...
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 15分
-
-
26 尾道カントリークラブ宇根山コース
小世良/その他スポーツ・フィットネス
尾道カントリークラブ 宇根山コースに行きました。距離が短い分フェアウェイがトリッキーで、ティーグラン...by ぎたけさん
ホール数:18
-
27 光友の石畳
下津田/旧街道
下津田の石畳を見ることができました。赤松の疎林を縫うように1本の石畳道が続いています。見ごたえがある...by のりみさん
赤松の疎林を縫って,1本の石畳道が続く。これは大永2年(1522)津田明神山の城主,金築少輔七郎の家臣,中村宗太郎光重が構築したものとされている。町史跡に指定され注目されてきて...
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 30分
-
-
29 せら香遊ランド 『地下600mから湧出る豊富なラドンを含有する温泉水が自慢』
京丸/健康ランド・スーパー銭湯
せら香遊ランドに行きました。アイスクリームが美味しかったし、景色も良かったです。楽しく過ごすことがで...by のりみさん
地下600mから湧出る豊富なラドンを含有する温泉水が自慢。 分水嶺に立つ天然ラジウム温泉は、広島県世羅町にある健康ランドで、宿泊もでき温泉施設です。天然ラジウム温泉とサウ...
- (1)山陽自動車道 河内IC 車 40分 尾道松江道 世羅IC 車 20分
-
-
ネット予約OK
30 ビルネ・ラーデン
本郷/その他ショッピング、いちご狩り
ポイント2%ここの梨はとても美味しくこの時期になると買いに行きます。 ナイフを10円で購入し、梨を自分で剥いて食...by くっきぃさん
世羅高原で取れた季節折々の旬の野菜,名産赤梨,加工品等を販売. また、8月9月には、梨狩り・ぶどう狩りをお楽しみいただけます。
- (1)尾道松江線 世羅ICから車で15分
-
世羅町(世羅郡)に関するよくある質問
-
- 世羅町(世羅郡)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 世羅町(世羅郡)で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 世羅町(世羅郡)で、大人料金が安いプランTOP3は【広島】花の駅せら入場チケット <特別価格> 春の花まつり♪ ~自然と人を結ぶ丘~ ≪ファミリー・カップル・女性にオススメ≫、2025年開催!【世羅郡・香山ラベンダーの丘】入園チケット!、【体験ダイビング&SUP、シュノーケル】水着とタオルだけあればOK!水上と水中を遊びつくす贅沢プラン◎英語対応も可)です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 世羅町(世羅郡)で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
世羅町(世羅郡)の旅行記
-
世羅高原に日帰り旅行
2019/4/30(火)- 家族(親と)
- 3人〜5人
GW。あいにくの曇り空の中、チューリップ畑を散策。昼食は近くのワイナリーのレストランでバーベキュー...
1344 2 0 -
世羅高原農場
2015/5/7(木)- 友人
- 3人〜5人
時期をはずすとチューリップは枯れていた。しかし、所々綺麗で安く入れたので満足しているがもう少し早...
3468 0 0