遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

光福寺

光福寺

光福寺について

文暦元年(1234年)の草創といわれる700余年の歴史のあるお寺です。樹齢150年とも200年とも言われる全長約60mの大きな松があります。東西に長く伸びたその姿は、二尾の龍が東西より相寄る姿に似ており、また、中央の真松の部分は善男善女の手を合わせた姿に似ている事から、「合掌二龍の松」と呼ばれ、古くより近郷の銘松名木として親しまれています。
建築年 1234年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒720-1603  広島県神石郡神石高原町時安3248-1 地図
0847-85-2162
交通アクセス (1)福山東IC 車 50分 東城IC 車 55分

光福寺のクチコミ(0件)

光福寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 光福寺(コウフクジ)
所在地 〒720-1603 広島県神石郡神石高原町時安3248-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)福山東IC 車 50分 東城IC 車 55分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0847-85-2162
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

光福寺に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.