遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

仁保一貫野地区/ふじのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全21件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 小川の上にあるのが良い

    5.0
    • カップル・夫婦
    5月の上旬に咲きます。山口県は石灰岩の土質ゆえに野山に自生するツツジはほとんど見ませんが、藤の花はよく見かけます。駐車場は臨時に設けられますが、駐車場までの道は細いです。
    • 行った時期:2020年5月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月4日
    イイ爺ライダーさんの仁保一貫野地区/ふじへの投稿写真1
    • イイ爺ライダーさんの仁保一貫野地区/ふじへの投稿写真2
    • イイ爺ライダーさんの仁保一貫野地区/ふじへの投稿写真3
    • イイ爺ライダーさんの仁保一貫野地区/ふじへの投稿写真4

    イイ爺ライダーさん

    山口ツウ イイ爺ライダーさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい

    4.0
    • カップル・夫婦
    咲き乱れる大きな藤の花が美しかったです。匂いも強くて、いい香りです。見に来ている方もとても多かったです。
    • 行った時期:2014年4月
    • 投稿日:2017年3月8日

    たさん

    山口ツウ たさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • おすすめ

    4.0
    • 一人
    藤の花を見に行きました。新緑の野原に紫の藤の花が映えて、とてもきれいな光景でした。来年もまた見に行きたいです。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年11月16日

    saberさん

    山口ツウ saberさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 仁保の名勝一貫野の藤

    5.0
    • 家族
    仁保の名勝、一貫野の藤を見に行ってきました。道の駅 仁保の郷から車で15分ぐらいのところにありました。自生している藤の木から50センチくらいの花房が垂れ下がり、紫色のカーテンのような光景が広がっていて、とても綺麗でした。また、藤の下に流れる小川とコラボレーションし、さらに見ごたえのある光景も創り上げていて感激!高さある藤の迫力はまさに圧巻ですので、1度は来て見る価値ありですよ。ただ、足元が滑りやすいところもあるので、歩きやすい靴で訪問するようにしてくださいね。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月28日

    wataさん

    wataさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 自生している自然の藤

    5.0
    • 家族
    人工的に造られた藤棚ではなく、自生していてまさしく自然の藤です。普通の藤を想像して見に行くと、その姿に驚かれると思います。また、その藤の木から50pぐらいの長さの花穂がたくさん垂れ下がっていて、その様子は、紫色の藤の花が流れ落ちているようで見事でした。また、藤の木の下側には渓流があって、さらに藤の美しさを増幅させていました。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月27日

    kakuさん

    自然ツウ kakuさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 巨木から垂れ下がる無数の藤の花房に圧倒

    4.0
    • 家族
    山口市の仁保一貫野地区の藤を観賞してきました。一貫野集落を流れる坂本川の御坊淵に見事な藤の木がそびえ立っていました。建物の2階くらいの高さはあります。その巨木から、紫色の花房が無数に垂れ下がっていて、その姿はまさに圧巻!!!。こんな藤、見たことがありません。是非、一度見に行ってみてください、圧倒されること間違いなしです。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月26日

    toshiさん

    自然ツウ toshiさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • これほど雄大な藤は今まで見たことがない

    4.0
    • 家族
    山口市仁保一貫野の藤の花を見て来ました。藤は一般的な藤棚ではなく藤の大木でした。人工的に作り上げた印象はまったく感じられず、藤の淡いパープルの花も見事で、その姿に感動してしまいました。これほど雄大な藤は今まで見たことがありませんので、一見の価値ある藤だと思います。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月26日

    sumiさん

    自然ツウ sumiさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 藤の名所

    4.0
    • 友達同士
    山口県で藤の名所です。高いところから藤が垂れ下がってくるようなイメージです。小川の流れと一緒に見れるので綺麗でした。
    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2016年6月4日

    nipponさん

    千葉ツウ nipponさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 仁保の一貫野の藤の花をようやく見ることができました

    5.0
    • 家族
    仁保一貫野地区にある藤の花を、やっと見られました。前々から見に行きたかったのですが、一度は場所が分からなくて断念し、次は藤の花が病気で見ることができず、3度目の挑戦でした。
    初めて見る一貫野の藤は、想像以上に大きくて驚きました。小川の真横に生えている藤なので、小川と一緒に写真を撮るととてもきれいで、自分のコンパクトカメラでもすごく良く撮れて、まるでカメラの腕が上がったみたいで嬉しくなってしまいました。
    車がちょっと停めにくい場所ですが、また来年も挑戦したいです。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月31日
    glyさんの仁保一貫野地区/ふじへの投稿写真1

    glyさん

    自然ツウ glyさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • とてもきれい

    4.0
    • 友達同士
    ふじが咲き乱れている様子が圧巻でした。
    のどかな景色のなか、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月29日

    まねきねこさん

    まねきねこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

仁保一貫野地区/ふじのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.