松下村塾
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
個人的なイメージと、かけ離れた質素で小さな建物でした。 - 松下村塾のクチコミ
自然ツウ マックさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 1 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 2 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 1 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 2 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 3 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 6 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 10 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 1 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 1 -
山口県・萩市・松下村塾
by マックさん(2018年5月2日撮影)
いいね 0
松下村塾へ行って来ました。
萩の松陰神社の敷地内にあり、明治維新の原動力となった伊藤博文、高杉晋作、久坂玄瑞、山県有朋などの逸材を育てた所という個人的なイメージと、かけ離れた質素で小さな建物でしたが、この場所で維新の志士が育ったのかと思うと感慨深いです。
内部には13名の写真が展示されていました。
- 行った時期:2018年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
マックさんの他のクチコミ
松下村塾の新着クチコミ
-
趣がありOK
空気が良い!松陰神社も松角神社も趣があり、松陰先生の句もあったりで非常に楽しめました。
また連れは松陰団子がおいしかったらしくおいしそうに食べてましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月13日
-
見た目は普通
もっと整備されてるかと思いきや、これ?って感じでした。歴史があるのは感じるが遺産的なオーラはなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月25日
-
歴史を感じました…
あの偉大な方々が、ここから巣立ったことがすごくじんときました…あの頃の時代を想像して若者たちが、松陰の教えを学び巣立っていたんだなあと思うと感慨深なりました…妻は伊藤博文もここからなんだ…とびっくりしてました…
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月20日
-
学びの道
3畳半の窓辺の部屋に幕末の英傑等が集い、吉田松陰の教えに耳を傾け、日本の夜明けが始まった。情報を集めることさえ困難な時代に、本州の端から新しい国づくりの機運が高まったことにことさら感無量。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
朝は静かに観光できます
荒天予報でしたので朝早く行きました。観光客は私だけ。有名な観光地でも朝はとても静かでしたので、ゆっくり堪能できました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月2日