東大寺別院阿弥陀寺/あじさい
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東大寺別院阿弥陀寺/あじさいのクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
- カップル・夫婦
今年はアジサイ祭りは開催されていませんが、アジサイは咲きます。静かな境内にさまざまな品種のアジサイが色とりどりに咲き誇っていました。そして圧巻なのが、茅葺の立派な山門です。仁王像を見て、気が引き締まる思いでした。足元が危ういので、歩きやすい靴で行かれることをお薦めします。- 行った時期:2021年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
あじさいの季節。入山料200円にて入山。色とりどりのあじさいに迎えられ、本堂へお参り。ここでも緑が美しく、あじさいとのバランスが絶妙でした。日曜だったのもあり、帰る頃14時半には駐車場待ちの車が列をなしていました。いい時間に参拝できました。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なん本の紫陽花があるんだろうって思うくらいたくさんの紫陽花です。種類もいろいろり本当に綺麗です。階段がすこし急なので気をつけて。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
雰囲気がとてもいいお寺です。特に仁王門は独特の雰囲気があります。
あじさいが咲く時期に毎年行ってます。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月7日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここのお寺は歴史があって、装飾も美しいです。アジサイの咲く時期は見に来る方も多かったです。アジサイとお寺がよく合います。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2017年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
消失した奈良の東大寺の別所として建てられた寺。4000株ものアジサイが植えられているので、6月頃は名所として有名だそうです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西日本随一のあじさい寺とだけあって、その季節に足を運ぶと、見事なあじさいがまるで塀のように果てしなく咲いています。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あじさいの季節には、必ず行きます。入り口の門は、とても雰囲気があり、紅葉の季節もお勧め。階段を登って疲れたら本堂でのんびりと一休み。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あじさいで著名なお寺。
6月いっぱいあじさい祭りを開催中とのことで、6/23立ち寄ってみた。
元々由緒ある寺だが、昭和50年頃よりアジサイが本格的に植えられはじめ、同60年代から「西のアジサイ寺」を目指して盛んに植えられ始め、今や名所となったとのこと。
国道から山側に向かってゆるやかな上り坂なお寺までの道すがら、祭り告知の幟が立っていた。
駐車場はお寺の向かって左手にあり、無料。
保存会があり、祭りの期間のみ、入山料大人200円をいただいているとのこと。
入口の看板によれば、肝心のアジサイは、山アジサイ、がくアジサイともに満開とのことであったが、残念ながら見たところ、花の盛りはやや過ぎてしまったかなとの観あり。それでも十分に目の保養となり、楽しめた。自分は家の庭にわずかにアジサイがある程度だが、アジサイには実にたくさんの種類があり、色とりどりであることを思い知らされた。土質(酸性度かな?)によって花の色が変わるというのはよく耳にしたことがあるが。
脇役(失礼?)ながら、境内の菩提樹、タイサンボク、夏椿なども印象に残った。
また、個人的には仁王門が瓦葺ではなかったのが妙に心に残る。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
6月頃から咲き始めてピーク時には、大量の紫陽花が咲いています!
ボリュームがあり、かなりの見応えがありました!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい