宇佐八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆっくり参拝 - 宇佐八幡宮のクチコミ
神社ツウ コツさん 女性/40代
- 家族
宇佐八幡宮は市の有形文化財に指定されている歴史ある神社です。緑に囲まれた静かな雰囲気のなかゆっくりと参拝する事が出来ました。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kさんの他のクチコミ
-
浅草ねこ園
東京都台東区/動物カフェ
アットホームな雰囲気の保護猫カフェです。とてもかわいいねこちゃんばかりで大変いやされました...
-
JAL 工場見学 Sky Museum
東京都大田区/産業観光施設
大きな飛行機をこんなに近くで見ることが出来て大満足です。こんな楽しい工場見学が無料なのも嬉...
-
ネット予約OK
アキバフクロウ フクロウカフェ 東京 Owl Cafe Akiba Fukurou
東京都千代田区/動物カフェ
かわいいフクロウと触れあう事が出来る完全予約制のカフェ。外国人観光客にも人気で写真を撮った...
-
表参道ヒルズ
東京都渋谷区/その他ショッピング
いかにも表参道な感じの、おしゃれ建物です。あまり買うものはありませんでしたが、見て回るだけ...
宇佐八幡宮の新着クチコミ
-
バイクツーリング行きました
山口九州ツーリングで行きました、壮麗で厳かな時間を過ごしました。お参りさせて頂き充実した時間をいただきました。近隣も含めて雰囲気が良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月30日
-
ちょうど良いお散歩コース
地元の方もお散歩されており、森林浴に適したパワースポットでした。夫婦石も教えて頂き、嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月15日
-
境内にはシャクナゲ園
本殿は17世紀末に再建されたそうで、17世紀の神社建築の遺構として市の有形文化財に指定されています。
また、本殿・拝殿ともに屋根は茅葺で、大変貴重な建築物だそうです。
3月下旬から4月上旬には、境内に続く参道沿いに植えられた桜が。
4月中旬から5月上旬は、境内にある約1,000本のしゃくなげが見頃を迎えます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月29日
他10枚の写真をみる
-
緑の多い神社でした
宇佐八幡宮は、緑の多い神社で、静かな雰囲気で参拝できる神社でした。
『飛座船石』という、神様が現れたとされる石もおかれていました。
参拝した後、御朱印をいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月16日
- 投稿日:2023年6月12日
-
落ち着かせてくれる静けさがいいです
名前は知っていたために、温泉に行く途中に立ち寄りました。家族旅行です。
驚いたのは、かなりの格式を誇っていること。
なんとも落ち着かせてくれる雰囲気の風景がいいですね。きれいに整備してくれていて、ありがたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月27日