青海湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
混雑なし - 青海湖のクチコミ
ガチャピンさん 女性/30代
- カップル・夫婦
口コミ見て先日行ってみました!言われた通り、とてもきれいな海で、夕焼けが映えてとても素敵でした!波打ち際の岩?が、直線になっていて神秘的でした。今度は近隣のホテルを予約してゆっくり観光してみたいです。
- 行った時期:2017年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ガチャピンさんの他のクチコミ
青海湖の新着クチコミ
-
海水の湾と淡水の湖が併存する景観が宮津にある天橋立に似ていることから波の橋立と呼ばれています。
青海湖に行って来ました。
青海湖は山口県最大の淡水湖で、青海島の南西を走る砂州によって閉ざされてでき潟湖です。
この湖は、最大の水深が2m程しかなく、水位の変化もほとんどなく、近くの高山や隣の木魁山からの水で淡水化されています。
砂州は日本海の潮流の作用により、礫と砂が直線上に堆積したもので長さ1.3kmにわたって続くクロマツ林の一本道でわずかな幅の遊歩道を隔て、海水の湾と淡水の湖が併存する景観が宮津にある天橋立に似ていることから波の橋立と呼ばれています。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
他16枚の写真をみる
-
淡水湖
日本海と波の橋立で区切られているので、淡水湖なんだそうです。でも波しぶきがあれば海水が混じりそうなくらい海に近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月10日
-
波の橋立を隔て直ぐ隣は海ですが、淡水湖です。
山口県では最大の淡水湖だそうで、夏には蓮が一面に咲き、冬にはカモが飛来するそうです。
鯉や鮒も多く生息してるみたいで、釣客も多いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月9日
-
遠くから眺める方が...
ドライブがてら散策した時に来てみました。天橋立のようですが、残念ながら歩道や砂浜はあまり整備されておらず、綺麗にすればもっと観光客が来そうですが...遠くから眺める方が良さそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月13日
-
いけつーさんの青海湖のクチコミ
波の橋立?を歩きました。
先に何かがあると勝手に期待して(笑)
青海湖は反対側の海と対比して見てしまうため、水の濁りがかなり気になりました。
天気がよかったので散策する分には気持ちよかったです。
ただ、けっこうな距離だったので最期まで歩くのはあきらめました(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年9月25日
- 投稿日:2009年9月28日