薬師堂(山口県長門市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
俵山温泉 - 薬師堂(山口県長門市)のクチコミ
自然ツウ ポンタさん 女性/20代
- 一人
俵山温泉の中にあるお寺です。ほとんど人は居ないですが、落ち着いた雰囲気で癒されます。ゆっくり参拝したい方おすすめです。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年11月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ポンタさんの他のクチコミ
-
明善寺庫裡郷土館
岐阜県白川村(大野郡)/その他名所
飛騨白川郷の荻町合掌造り集落にある5階建ての真宗大谷派の寺院です。集落の民家同様、本堂、庫...
-
御母衣電力館
岐阜県白川村(大野郡)/博物館
御母衣湖は御母衣ダムの完成によって作られた人造湖です。御母衣電力館はダムの立体模型や資料か...
-
旧遠山家民俗館
岐阜県白川村(大野郡)/歴史的建造物
遠山家を偲ぶ家屋の館内には白川郷の生活を伝える数々の貴重な資料が展示公開されています。古き...
-
大白川露天風呂
岐阜県白川村(大野郡)/その他風呂・スパ・サロン
平瀬温泉郷から県道白山公園線を走った先の白山国立公園大白川園地に、天然露天風呂(かけ流し)...
薬師堂(山口県長門市)の新着クチコミ
-
温泉街を見下ろす薬師堂
医療の発達していない頃、温泉は療養施設を兼ね備えた病院のような存在でした。だから、村の人は決まってそこに薬師堂を建てて崇めていました。かつて西の大関と呼ばれたほどの薬湯として名だたる存在であった俵山温泉にも泉源の近くの高台に薬師堂が建っています。歴史あるお堂も今は訪れる人も少なくひっそりと街を見下ろしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月20日
-
のんびり
長門の奥にあるので車で行った方がいいかもしれません。とても静かな場所でのんびり過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月17日
-
静かなところ
俵山温泉の近くにあります。こじんまりとして静かな感じでした。俵山温泉に観光に来た際は、おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月13日
kokokoさん
-
山口旅行で
夫婦で訪れました。
閑散とした場所にありますが、紅葉が美しく咲き誇っていました。
由来等を詳しく調べて行けばよいかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月12日
-
俵山温泉のお寺
山口県長門市の俵山温泉にある薬師堂に行っきました。俵山温泉の守護寺としてあるようです。ゆっくりすることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年11月9日
すけーんさん