遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三大夫殉節之碑のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 歴史を感じます

    4.0
    • 友達同士
    三大夫殉節之碑に行きました。禁門の変の責任を問われ切腹を命じられた本藩三家老を称えており、昭和15年に建立されたものです。歴史を感じます。
    • 行った時期:2018年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年8月11日

    きりさん

    神社ツウ きりさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 3家老

    3.0
    • 一人
    禁門の変の責任を問われて切腹を命じられた3人の家老(益田、国司、福原)を称え昭和15年に建立されました。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2018年8月10日

    poerさん

    山口ツウ poerさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三大夫殉節之碑

    2.0
    • 一人
    徳山駅を降りて、歩いて10分ちょっとの所に碑がありました。
    昔、切腹を命じられた人の碑だそうです。
    こういったタイプの碑が、ちょっと多すぎるかなぁというのが、
    山口県の印象です。
    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2018年7月2日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

三大夫殉節之碑のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.