遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 阿武町

道の駅 阿武町
道の駅 阿武町
道の駅 阿武町
阿武のおいしいもの定食_道の駅 阿武町

阿武のおいしいもの定食

道の駅 阿武町_道の駅 阿武町

道の駅 阿武町

夕陽が綺麗でした。_道の駅 阿武町

夕陽が綺麗でした。

夕陽が綺麗でした。_道の駅 阿武町

夕陽が綺麗でした。

道の駅発祥地みたいですね。_道の駅 阿武町

道の駅発祥地みたいですね。

カキフライ定食_道の駅 阿武町

カキフライ定食

地元産の野菜やお肉_道の駅 阿武町

地元産の野菜やお肉

  • 道の駅 阿武町
  • 道の駅 阿武町
  • 道の駅 阿武町
  • 阿武のおいしいもの定食_道の駅 阿武町
  • 道の駅 阿武町_道の駅 阿武町
  • 夕陽が綺麗でした。_道の駅 阿武町
  • 夕陽が綺麗でした。_道の駅 阿武町
  • 道の駅発祥地みたいですね。_道の駅 阿武町
  • カキフライ定食_道の駅 阿武町
  • 地元産の野菜やお肉_道の駅 阿武町
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    50%
    普通
    17%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    3.8

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

道の駅 阿武町について

道の駅阿武町は、国道191号線沿いにある、海景に恵まれた道の駅です。
新鮮な水産物や特産品を揃える物産直売所兼観光案内所、はじまりのレストランかしま、
日本海温泉「鹿島の湯」、温水プール、公衆トイレなどがあり、ドライブの休憩所、情報発信基地、交流・憩いの場としてご利用いただけます。
現在、2022年3月12日のオープンを目指して、道の駅下の漁港埋立地に、新たにキャンプ場(正式名=ABUキャンプフィールド)を建設中です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:平日 10:00〜21:00(最終受付20:30)  ※直売所は10:00〜18:00 土曜日 10:00〜22:00(最終受付21:30) 日曜日 9:00〜21:00(最終受付20:30)      
定休日:鹿島の湯 毎週水曜日(祝日の場合翌日)年末年始 ※直売所は水曜日営業
所在地 〒759-3622  山口県阿武郡阿武町大字奈古2249番地 MAP
交通アクセス (1)萩から国道191号を益田方面へ15キロ(約20分) 益田から国道191号を萩方面へ48キロ(約50分)

道の駅 阿武町のオススメプラン・チケット一覧

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

道の駅 阿武町の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 68%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 8%
混雑状況
  • 空いている 31%
  • やや空き 13%
  • 普通 26%
  • やや混雑 23%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 21%
  • 40代 34%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 8%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 25%

道の駅 阿武町のクチコミ

  • 観光客も地元の方々も

    4.0

    カップル・夫婦

    観光客だけではなく、
    新鮮な野菜や魚介類を求めてスーパー感覚で地元の方々にも多く利用されているようです。
    海側のテラスにはテーブル・椅子が設置されており
    ここで買ったものを海を眺めながら食べることができますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月24日

    猫太郎さん

    猫太郎さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • とても歴史のある道の駅ですがリニューアルされてとても綺麗です

    4.0

    カップル・夫婦

    「全国道の駅発祥の地」と書かれた看板があがる道の駅で、道の駅の実験施設としてオープンした施設の一つで、第一回道の駅登録の103カ所のうちの一つになっています。施設も充実して魚介類が豊富な産直市場やレストラン、交流館の他、温泉や温水プール、パン工房などがありました。また、鹿島が浮かぶ海も目の前でとても綺麗なビュースポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月3日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 道の駅発祥 阿武町道の駅

    4.0

    家族

    前回、星二つと辛めに評価しましたが、上の人間が変わったのか全く変化のなかったレイアウトが変更されたり、一部の従業員さんの態度も大分変化したと思います。まだ、上から目線な感じのする方はそのままですが((笑))
    前回の評価にプラスして書きたいのは、一部のお客の常識のなさ。
    従業員の方がワゴンに運んで来た商品(魚)を陳列前にそのワゴンから勝手に取っていくため、魚の種類によっては真面目に陳列されるのを待っているお客さんが買えないことがあります。
    だからいいという訳ではありませんが、従業員の方も前回書いたような態度になるのも納得出来ました。。。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月1日

    空飛ぶ海豚さん

    空飛ぶ海豚さん

    • 男性/40代

道の駅 阿武町の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 阿武町(ミチノエキ アブチョウ)
所在地 〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2249番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)萩から国道191号を益田方面へ15キロ(約20分) 益田から国道191号を萩方面へ48キロ(約50分)
営業期間 営業時間:平日 10:00〜21:00(最終受付20:30)  ※直売所は10:00〜18:00 土曜日 10:00〜22:00(最終受付21:30) 日曜日 9:00〜21:00(最終受付20:30)      
定休日:鹿島の湯 毎週水曜日(祝日の場合翌日)年末年始 ※直売所は水曜日営業
料金・値段 600円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.abucreation.com/
施設コード 35502aa1030001588

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

道の駅 阿武町に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

  • ネット予約OK
    俵山温泉の写真1

    俵山温泉

    • 王道
    4.2 148件

    俵山温泉自体に飲食店が少ない。2食付きにするか湯治にするかは考えものです。白猿の湯の飲食エ...by ぽっしーさん

  • はぎ温泉 宵待ちの宿 萩一輪の写真1

    はぎ温泉 宵待ちの宿 萩一輪

    • 王道
    4.3 28件

    こぢんまりしたお宿でしたが棒アイスのサービスがあってそれたべながら足湯にはいって海を眺めて...by みいちゃんさん

  • eriさんの白猿の湯への投稿写真1

    白猿の湯

    3.6 14件

    マッサージ機などの設備が整っていて新しい感じの温泉です。昔からある湯治場の温泉で静かでした...by パンジーさん

  • きょんちゃんさんの長門湯本温泉への投稿写真1

    長門湯本温泉

    • 王道
    4.1 140件

    長門湯元温泉の観光は、マイカーの方は国道316号線沿いにある長門湯元温泉駐車場(有料)を利...by エギンガー12号さん

道の駅 阿武町周辺のおすすめ観光スポット

  • 一期一会さんの大覚寺(山口県阿武町)への投稿写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    大覚寺(山口県阿武町)

    阿武町(阿武郡)奈古/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 199件

    もっと山の中にあるのかと思いましたが、意外に 住居地に近い。道は狭いけど大型バスも通るみた...by リエさん

  • sklfhさんの日本海温泉(鹿島の湯)への投稿写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    日本海温泉(鹿島の湯)

    阿武町(阿武郡)奈古/その他風呂・スパ・サロン

    3.2 4件

    日本海温泉に行きました。とてもきれいで、清潔感があります。海が近いため、舐めてみると少し塩...by かずれさん

  • 道の駅 阿武町からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    阿武町 町民センター・文化ホール

    阿武町(阿武郡)奈古/センター施設

    3.3 3件

    阿武町町民センター・文化ホールに行きました。音響の良い固定イス512席のホールがあります。迫...by かずれさん

  • 道の駅 阿武町からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    筒尾海水浴場

    阿武町(阿武郡)奈古/ビーチ・海水浴場

    3.3 3件

    筒尾海水浴場に行きました。美しい海岸線が広がります。筒尾はスノーケリングも楽しかったです。...by かずれさん

道の駅 阿武町周辺でおすすめのグルメ

  • モロさんの道の駅阿武町発祥交流館への投稿写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    道の駅阿武町発祥交流館

    阿武町(阿武郡)奈古/その他軽食・グルメ

    2.7 4件

    新鮮な魚や農産物などが販売されています。レストランでお刺身のついた定食を食べました。煮魚や...by さんさんさん

  • つれづれなるままにさんの道の駅阿武町発祥交流館あぶ産直市への投稿写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    道の駅阿武町発祥交流館あぶ産直市

    阿武町(阿武郡)奈古/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    久しぶりに阿武町の産直に寄ってみると、新鮮で美味しそうな食材やお土産、スイーツ、お寿司まで...by つれづれなるままにさん

  • 道の駅 阿武町からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    ちっぽら食堂

    阿武町(阿武郡)奈古/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 道の駅 阿武町からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    創作料理ちっぽら食堂

    阿武町(阿武郡)奈古/その他各国料理

    -.- (0件)

道の駅 阿武町周辺で開催されるイベント

  • 奈古夏祭り 花火大会の写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    奈古夏祭り 花火大会

    阿武町(阿武郡)奈古

    2024年07月20日

    0.0 0件

    奈古夏祭りの初日に、花火大会が開催されます。スターマイン、メッセージ花火など、色とりどりの...

  • 奈古夏祭りの写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    奈古夏祭り

    阿武町(阿武郡)奈古

    2024年07月20日〜21日

    0.0 0件

    奈古漁港で、虫除け御祈祷と十七夜祭りで知られる伝統の祭り「奈古夏祭り」が開催されます。航海...

  • 向徳寺のアジサイの写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約46.8km

    向徳寺のアジサイ

    長門市油谷向津具下

    2024年06月10日〜16日

    0.0 0件

    別名「あじさい寺」と呼ばれるほど、アジサイの名所として有名な向徳寺で、例年6月中旬にセイヨ...

  • 十三代三輪休雪の陶の写真1

    道の駅 阿武町からの目安距離
    約11.9km

    十三代三輪休雪の陶

    萩市平安古町

    2023年12月12日〜2024年06月23日

    0.0 0件

    十三代三輪休雪の陶の世界を紹介する「十三代三輪休雪の陶」が、山口県立萩美術館・浦上記念館で...

道の駅 阿武町周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.