隼山・洞雲山・碁石山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山に海 - 隼山・洞雲山・碁石山のクチコミ
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
- カップル・夫婦
ある程度上ると見晴らしが良い場所がいくつかありました。眼下には山の緑が、遠くには海の青が見えて最高の景色でした。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
春日山さんの他のクチコミ
-
大源太キャニオンキャンプ場
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
緑に囲まれた環境で、のびのびとキャンプすることが出来て良かったです。心が洗われるようで、ス...
-
三国街道
新潟県上越市/旧街道
当時のままの街道が残っていて、昔の人が歩いた道と同じ場所を歩いていると思うと歴史のロマンを...
-
正法寺(新潟県佐渡市)
新潟県佐渡市/その他神社・神宮・寺院
正法寺はとても静かな雰囲気が漂っていて、厳かな感じがしました。歴史ある能面が安置されている...
-
歌碑(新潟県五泉市)
新潟県五泉市/その他名所
公園内にあるので、歌碑を見た後は公園でのんびりと過ごしました。とても大きな石造りの歌碑で見...
隼山・洞雲山・碁石山の新着クチコミ
-
観音寺 奥之院 隼山 に行きました
観音寺 奥之院 隼山へ行きました。ここまでは、車で行けます。
小豆島1番札所の洞雲山、2番札所の碁石山は、車両通行止めで行けませんでした。
小豆島の遍路も、大変だと思いました。車で容易とはいかないようです。
もちろん、こちらでも般若心経を読経させていただきました。
ちょうど雪が、ふりだしていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月4日
- 投稿日:2025年2月11日
-
連山に見えます
小豆島の坂手港浮桟橋付近から正面に見えている山です。海からだと3連山のように見えます。最も右手の山は綺麗な円錐形ですが、真ん中と左手の山は変わった形をしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月11日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月6日
-
崖の上の波切不動明王☆
小豆島霊場、洞雲山と碁石山は比較的近くにあります。
二つとも山岳霊場で、洞雲山ほ映画「八日目の蝉」のロケ地でもあります。また夏至を挟んだ数週間のうち数分、岩肌に光の観音様が現れる夏至観音でも有名です。
碁石山には、崖の上に波切不動明王様がおられます。
そこからの眺望は格別です♪詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月19日
-
いい景色
見晴らしが良くて、本当に清清しくて気持ちいいですよ。海風が心地よくて、なんとも幸せな気持ちになれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
aeroさん